goo blog サービス終了のお知らせ 

Shinichi Blog

画像はSXGAサイズなので記事タイトルクリックだと表示しきれません。カレンダー日付をクリックし、サムネイルをクリック

サーキット走行でした

2006-04-29 | モータースポーツ
FISCOライセンス更新兼ねて、2月の雪(!)に続いてレーシングコース走行。
今日はしっかり30分2本でした
終始ドライでじっくり走りこめたけど、ストップウォッチ忘れてタイム不明orz
ちょっと危険なシーンもあったけど、やっぱりある程度台数居た方が楽しいねー
同時期年式のインプとほぼ等間隔で競り合えたりは刺激になった。
まぁ、あちらさんはリミッターカットしてたけどorz
しかし、トランスミッションが悲鳴を上げとります。30分ぶっ続けだと後半はギヤ鳴りしっぱなしだわ、入りにくいわでもうヤバヤバですなー

スカパー!チューナー

2006-04-27 | 日常
がイカレかけてます。
盛大なブロックノイズが頻繁に現れるようになったorz
買い換えるしかないから調べてみたら…
2004年以降はコピーワンス制限のチューナーばかりなんですね(@@;
中でもヒューマックス製が最悪みたい。
現在入手可能な製品でまともなのはSONYの古い製品だけなんですなぁ
つーわけで明日買う予定。

E-300

2006-04-13 | 日常
さすがに桜も散ったんでテンプレ変えてみた。
プロじゃないし、プロになりたくも無いが、最近の方向性考えるとこのテンプレですね~シンプルだし。
あ、E-300使って5月で一年になります。先日点検調整に出したら、色々調整してもらいました。
最初は鉄仮面みたいに思えたボディもすっかり見慣れて愛着わいてきたし、やっぱりシャッター音がいい。こいつで撮った写真を気に入ってくれる人も出てきたし、もう1年使い倒せそうな予感。その間にE-1後継機が出てくれればなぁ。ファインダーはやっぱ広くしてほしいなぁ。ペンタのist-DSとか覗いた後、E-500のファインダー覗くと悲しくなるんで…
5Dなんかはもうアレですな。シネマスクリーンが眼前にあるみたいな感じで別世界ですな。
DRなきゃどっちにしても買わないですがね。それでなくてもデジタルは撮像素子のホットピクセルが気なるってのにゴミの心配までしたくないわ(^^;
と、その前にコイツを手に入れようかと画策中。
価格と使用画角的にはコッチの方が遥かにコストパフォーマンスいいし軽いんだけど、出してくれないかなー。
作品に幅持たせるにはもうこのくらいの超望遠ないと厳しそうですわ。
ホームコースはグレード1だしね。