専業主婦の時は当然家の事や育児は私がやっていたけど。
子育ても終わって、私も仕事してまあまあ同じくらい稼いでいるのに。
お互い休みの日曜日。
掃除をするのは私。不公平極まりない。
夫は自室でテレビ見てる📺
私は夫にかまってあげるのは夕飯を作ってあげることだけ。
洗濯も朝ごはんも昼ごはんも知らん
ギリギリこれで均等だと言い聞かせてる。
休みの日にご飯も作ってくれないとか、鬼嫁だとか言うな
そして私は一人暮らししていると言い聞かせ、超節約料理を作ってやり、自分のために家を綺麗にする。
見たくもないテレビを見ながら、会話もなく一緒にご飯を食べるなんてしたくない。
子育ての終わった夫婦に関係を維持する意味はあるのかな、、、
お金さえあれば別々に暮らした方がいいんじゃない?
あ、でもこの家は欲しい。この家の家賃だと思って夕飯作って掃除すればいっか。
人からなんて思われようと気にならない鬼嫁の考え(笑)
人生は短い、我慢なんてしたくない。そのために努力も必要だけどね。
女どもよ、金を稼ごう。いらない男をポイっと捨てれるように。