今日は陽が照る時もあったけど、風が冷たい一日でした。
それでも散歩は行かなくちゃね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
近所の家の門がいつのまにかこんなにカラフルになっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
小さい子供さんがいらっしゃるんですね~。
楽しいお家
目印にもなってとても目立ちます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/100.gif)
ところで・・・
昨日あたりからおかーさんは喉がイガイガ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
寝る頃には鼻が詰まって寝苦しい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
いよいよあのツライ日々が始まるのかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
今年は雪がないので花粉も早く飛散するらしい・・・
そうです・・・25年も苦しんでいる『花粉症』
良いといわれる事はいろいろ試してるけどなかなか・・・ね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
今年は くっき~ママさんお薦めの「紫蘇酒」に挑戦してみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
情報ありがとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
この時期は天気予報より花粉情報に目がいくおかーさんです。
鼻水ズルズル~
連続くしゃみ
涙ボロボロ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
こんな可哀想なおかーさんに誰か愛の手を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
確実に効く特効薬を知ってる方がいたらおせぇ~て![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
ヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク
「おかぁしゃん 苦しいだろうけどガンバって
」
それでも散歩は行かなくちゃね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/6edaa45f70b64a39c51947bc6516c01a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
小さい子供さんがいらっしゃるんですね~。
楽しいお家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/100.gif)
ところで・・・
昨日あたりからおかーさんは喉がイガイガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
寝る頃には鼻が詰まって寝苦しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
いよいよあのツライ日々が始まるのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
今年は雪がないので花粉も早く飛散するらしい・・・
そうです・・・25年も苦しんでいる『花粉症』
良いといわれる事はいろいろ試してるけどなかなか・・・ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
今年は くっき~ママさんお薦めの「紫蘇酒」に挑戦してみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
この時期は天気予報より花粉情報に目がいくおかーさんです。
鼻水ズルズル~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
こんな可哀想なおかーさんに誰か愛の手を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
確実に効く特効薬を知ってる方がいたらおせぇ~て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
ヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/cb103d085ee52dd8daa43d12fb3ef774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
が・・・
なんと年を重ねるごとに 楽チンになったんだ{ピース}
不思議な話でしょ??
まったくないってわけじゃないけど・・・
うちは 旦那がすごいので みんなのカキコを楽しみにしてます。
また通年性慢性鼻炎も併発しているので、もうお手上げ状態(笑)
ただ、今のマンションに越してきて良い耳鼻科を発見。
おかげさまで薬でかなりコントロールできるようになりました!
自分の場合ですが、とにかく急激な温度変化に注意することと
食生活(ポテチなどのスナック菓子をなるべくとらない)、あとは花粉を出来るだけ取り込まないと何処でも言われていることを注意するばかりです。
ino-pさんもコメントされておりますが、年を重ねると
花粉アレルギーに鈍くなるので症状が和らぐそうですね。
感じです(w_-; ウゥ・・
じゃばら(和歌山県北山村)が花粉症にいいと言われて
、昨年は生産が追いつかなかったようです。
(http://www.rakuten.co.jp/jabara/)
いろんな製品がでてますよ。
子供思いの親御さんなのね~~~{びっくり}
対抗してクッキーちゃんの特大写真でも貼り付ける??
かあさ~~ん{びっくり}免疫つけなきゃだから年間通して飲んでていいよ~~{グッド}
酔っ払わない程度に(笑)
もうすでに始まっていて、毎日の公園はすごい格好でお散歩しています。
いろいろ試しましたが、???
紫蘇ジュースは毎年作って飲んでいます。
紫蘇はいいらしいと言われて{ルンルン}
でもやっぱりこの季節になると{涙}
何かいい方法があれば教えて欲しいわ{グズン}
どうしてもの大事な日だけは鼻炎薬で抑えるけど、
毎日は車の運転もあるから飲みたくないし・・・
クッキー君は大丈夫なの?
にこは春先鼻水垂らして、涙目が酷くなってます。
ワンコにも花粉症あるんですね
なんと23年とは!!私とほぼ同じくらいですよ。
でも年々軽くなってる?羨ましい話です。
家族の中でも花粉症は私だけなのでこのツラさを誰も分かってくれないのが悲しいですよ{ため息}
旦那様もガンバって乗り切りましょう{超びっくり}
あららここにも仲間が{びっくり} なんか嬉しくなっちゃいますが{ルンルン}
同病相哀れむみたいでね~。
良くないと言われてることはやはり良くないですよね。
まずは花粉を遠ざけるところから入らないと{超びっくり}
お互いツラいけれどガンバです。
「じゃばら」って初耳でしたが、HPを見たところすごい反響ですね~{超びっくり}
いろいろあるようですが、和歌山のがいいんですね。
じっくり読んでみますね、ありがとうございます{ルンルン}
nabuさん、仲間になる??
いやいや こればっかりはならない方が身の為ですよ{ため息}