![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/ad444b725310b5e7dec64714b4a06f8d.jpg)
「チェリオ」メロン風味とグレープ風味。
久しぶりに対面したチェリオは時代の流れに乗りペットボトルになっていました。
昔はビンだったのよね。チェリオはアタシが中学生の頃はワリとメジャーな飲み物(あくまでも下町のスラム地区で。)でコカコーラより値段が大分安かったのでお小遣いの少ないアタシのような貧民窟のガキどもがこぞって飲んでいたのよ。
当時は食品衛生法もあまりうるさくなかったので色ももっと毒々しい感じだったの。
確か、オレンジ風味もあったような気が‥。まさか21世紀になって再び対面できるとは思わなかったよ。
あと、懐かしい飲み物で思い出されるのが「チョコップ」チョコレート風味の飲み物でこれもビンだった。
何故だか、町の名画座でよく飲んだ記憶がある。
スラム地区の名画座は上映中にフィルムが切れて映画が中断することが多かったのよ。
すると貧民窟のガキどもはこの「チョコップ」の空きビンを叩きつけて割ったりして「金返せ!!」の大騒ぎ。
まるでガラの悪い「ニューシネマ・パラダイス」状態。イヤだね、下町のガキ共は。