仕事中はストレスを感じイケ無いと思いつつも吸ってしまうのだが、仕事中以外は全く以てストレスを感じないのでタバコを吸いたいだなんてチィとも思わない。オッピャイなら四六時中吸いたいけどね、ウフッ

んで、今の世の中嫌煙ブームなので、おいそれと外でもタバコを吸いづらくなった。まあ、アタシャ仕事中しか吸わないので、ンなことはどーでもいいことだが、オッピャイは吸いたい。←ヒツコイ。
で、タマタマ家の近所で懐かしいモノを発見したんだよな。

以前は町のあちこちで見かけた、公衆吸い殻入れ。
何故だが、この通りの1か所だけにポツンとある。

この場所には元々バス停があったんだけど、そこに設置されていたのが数年前にバス停を数メートル先に移動した時に忘れ去られてしまったんだろうね。もちろん、今のバス停には須らく吸い殻入れは設置されていない。
まあ、忘れられたおか毛でこの吸い殻入れは撤去を逃れられ今も活躍中(新しい吸い殻が入っていた)なのだが、路上禁煙が叫ばれている中でひっそりといぶし銀の光を鈍く放ちながら吸い殻入れとしての「仕事」を続けてもらいたいな。