CookieLaboDiary

板橋区のラボ、クッキーこと竹内雅子パーティーの活動日誌です。地域でマザーグースの会も開催しています。

2014年3月のマザーグースの会のご案内

2014年03月01日 | マザーグースの会
☆3月は下記のとおり実施します。☆
 **お友達とお誘い合わせて是非ご参加ください**

■英語でマザーグース!
 
○親子で楽しめる、春にふさわしい童謡や手遊びなどを英・日で紹介
【日 時・場 所】
・3月8日(土)10:00~11:00 下板橋駅前集会所2F和室
(板橋区板橋2-3-1 東武東上線 下板橋駅 徒歩1分)
・3月16日(日)10:00~11:00  志村坂上地域センター3F和室小 
(板橋区小豆沢2-19-15 都営三田線志村坂上駅 徒歩2分)      
【対 象】0歳~幼児親子
【参加費】500円 (1家族につき 会場・資料代)
【申込・問合】TEL・FAX:3962-7008 携帯080-5387-0295 (竹内)
      Eメール: takeuchi426@gmail.com 
   

2月は雪のなか、下板橋会場には4家族、志村坂上会場には2家族のご参加がありました。
ご参加ありがとうございした!

写真は “I Love the Mountains”という歌の手作り絵本の一部です。
みんなで自分の好きなものを描いて紹介しあいました!


1月のマザーグースの会を開催しました。

2014年01月13日 | マザーグースの会

1月11日、12日と続けて、幼児向けマザーグースの会を開催しました。
それぞれ4~5組の親子が参加してくれました。冬に温まる手遊び歌、「まめがゆあつい」
"Pease Porridge Hot"や、だんだん人や動物が増えていくゲームの歌「谷間のお百姓さん」
"The Farmer in the Dell"をご紹介したところ、みんなちゃんと参加してくれました!



この写真は"The Farmer in the Dell"のくるくる絵本の一部です。
お百姓さんになって畑を耕すまねをしたり、奥さんや子供のまねをしたりして楽しみました。

2月は下記の予定で開催します。季節にちなんだ歌や親子で楽しめる歌をご紹介します。

■英語でバレンタイン!
 
○親子で楽しめる童謡や手遊びなどを英・日で紹介
【日 時・場 所】
・2月8日(土)10:00~11:00 下板橋駅前集会所2F和室
(板橋区板橋2-3-1 東武東上線 下板橋駅 徒歩1分)
・2月9日(日)10:00~11:00  志村坂上地域センター3F和室大 
(板橋区小豆沢2-19-15 都営三田線志村坂上駅 徒歩2分)      
【対 象】0歳~幼児親子
【参加費】500円 (会場・資料代)
【申込・問合】TEL・FAX:3962-7008 携帯080-5387-0295 (竹内)
      Eメール: takeuchi426@gmail.com 
   
*ご参加希望の場合事前に必ずお申込みください*

1月の幼児向け「英語でマザーグース!」

2014年01月09日 | マザーグースの会
♪♪今月の予定♪♪   

■英語でマザーグース!
 
○親子で楽しめる童謡や手遊びなどを英・日で紹介
【日 時・場 所】
・1月11日(土)10:00~11:00 下板橋駅前集会所2F和室
(板橋区板橋2-3-1 東武東上線 下板橋駅 徒歩1分)
・1月12日(日)10:00~11:00  志村坂上地域センター3F洋室小 
(板橋区小豆沢2-19-15 都営三田線志村坂上駅 徒歩2分)      
【対 象】0歳~幼児親子
【参加費】500円 (会場・資料代)
【申込・問合】TEL・FAX:3962-7008 携帯080-5387-0295 (竹内)
      Eメール: takeuchi426@gmail.com 
   
*ご参加希望の場合事前に必ずお申込みください。

小学4年生~大学生で「わんぱく大将トム・ソーヤ」を英語と日本語で発表しました。

2014年01月05日 | マザーグースの会
 2014年も楽しく英語の歌や物語に親しんでいきたいと思っています。
2013年の暮れには、毎週通ってきている小学4年生~大学生10人のメンバーで「わんぱく大将トムソーヤ」を発表しました。これは約150年ほど前のアメリカミズーリ州の元気な子供たちの物語です。たくさんの台詞を英語と日本語でしっかり覚えて、会話の飛び交う元気な発表ができました。
この写真は、家出をしたトムとその仲間がいかだに乗って海賊ごっこをしているイメージをみんなで表現しています。みんなの気持ちが一つになって、本当にミシシッピ―川で冒険している気持ちになれました。

>

感謝祭にちなんだマザーグースの会を開きました。

2013年11月25日 | マザーグースの会
今日は志村坂上地域で、Thanksgiving (感謝祭)にちなんだ歌を紹介しました。
アメリカでは、家族が集まって七面鳥やパンプキンパイを食べ、秋の収穫に感謝をささげます。



おばあちゃんのうちに、馬が引くソリにのって、川をこえ、森をぬけてでかけていく歌、
"Over the River and Through the Wood"を紹介しました。
かのんちゃん、みゆうちゃん、さきちゃん、えいじくんが参加してくれ、馬のソリに乗ったように
走り回りました。他には、Old Mac Donald Had a Farm で農場の動物になったり、Pat-a-Cake
でケーキをやくまねをしたりして楽しみました。

12月は下記のとおりクリスマス会を行います。どうぞご参加ください。
【日 時・場 所】

・12月7日(土)10:00~11:00 下板橋駅前集会所2F和室
 (板橋区板橋2-3-1 東武東上線 下板橋駅 徒歩1分)

・12月14日(日)10:00~11:00  志村坂上地域センター3F 和室
 (板橋区小豆沢2-19-15 都営三田線志村坂上駅 徒歩2分)
       
【対 象】0歳~幼児親子

【参加費】500円 (会場・資料代)

【申込・問合】TEL・FAX:3962-7008 携帯080-5387-0295 (竹内)

      Eメール: takeuchi426@gmail.com 
必ず事前にお申し込みください。
   

7月のマザーグースの会

2013年07月04日 | マザーグースの会
7月のマザーグースの会は下記の通り行います。

○イギリスに伝わる童謡や手遊びなどを英・日で紹介
【日時・場所】第1回目:7月6日(土)10:00~11:00 
下板橋駅前集会所和室(板橋2-3-1東上線下板橋徒歩1分)
第2回目:7月28日(日)15:00~16:00 
志村坂上地域センター和室大(小豆沢2‐19‐15)
【対象】0歳~幼児親子(参加回数は自由)
【参加費】各回500円(会場・資料代)
【申込・問合】TEL・FAX:3962‐7008 携帯080‐5387‐0295(竹内)
        E‐mail takeuchi426@gnail.com

6月には、「ロンドン橋の歌」で楽しみました。


7月には、「きらきら星」やねむりの精、「ウィリー・ウィンキー」の歌を英語でご紹介します!


参加希望の方、前日までに必ずご連絡ください(^o^)/

「マザーグースの会」4月の会を開催しました。

2013年05月03日 | マザーグースの会
報告が遅くなってしまいました。4月20日には下板橋で、1歳~3歳の4人のお友達とマザーグースの会で楽しみました。
今回は、 I'm a Little Teapot♪ の歌を聞きながら、それぞれ自分のティーポットをいろ塗りしてつくりました。かわいらしいティーポットができたところで今度は自分がティーポットになって踊ります。片足になって「ちょっと傾けて、さあどうぞ!」とお茶をそそぐまねをします。みんな音楽に合わせてかわいく動いてくれました。
また、4月27日には志村坂上でお試し会を開きました。2歳前後の2人の参加でした。「3月の風、4月のにわかあめ 5月のはなざかりをめぐむ」“March winds and April showers bring forth May flowers" という言葉にあわせて広い会場を駆け回りました。水色のポンポンをもって風や雨になりきってくれたのがとてもかわいかったです。子ども達は大人以上にいろいろなものになりきれるんですね!
今後は★南板橋公園内集会所で5月18日(土)と6月15日(土)、どちらも10:00~11:00に「英語でマザーグース!」を実施します。また、★志村坂上集会所3F和室でも、6月23日(日)10:00~11:00で実施する予定です。幼児親子の方が対象です。お友達お誘いのうえどうぞご参加くだい!事前申し込み先 takeuchi426@gmail.com まで。

英語でマザーグース!*イースターパーティ*

2013年03月24日 | マザーグースの会
3月23日(土)にマザーグースの会で、「英語でマザーグース!」を開催しました。7人の0歳から3歳のお友達が参加してくれました(^0^)/今回はイースターにちなんでEgg Painting(卵に絵を描く)や、Egg Hunting (卵探し)を楽しみました。「何色の卵にする?」「赤!」といった会話も自然に英語でできました!!また、HumptyDumpty(ハンプティ・ダンプティという、あぶなっかしい卵ちゃんのうた)を口ずさみながらころころ卵になって遊びました。次回は4月20日(土)下板橋駅前集会所2F和室で「英語でマザーグース!」を実施します。春のうたや、物語を楽しむ予定です!参加のお申し込みはtakeuchi426@gmail.comまで、マザーグースの会参加希望とご連絡くださいm(_ _)m

「マザーグースの会」を開催しました。

2013年02月23日 | マザーグースの会
今日は、下板橋駅前で、「マザーグースの会・・英語でマザーグース!」を開催しました。
9組のみなさんとOld MacDonald などの歌を楽しみました。
0歳(6ヶ月)から2歳までのお子様達でしたが、
音楽に合わせて体をゆらし、ニコニコ笑って楽しんでくれました。

また、Sam McBratney作 の絵本、
“Guess How Much I Love You"
「どんなにきみがすきだか あててごらん」
を英語と日本語でご紹介。

大きなうさぎと小さなうさぎになって
背伸びしたり、飛び跳ねたりして楽しみました。

お母様方は大きなうさぎになって、お子様とスキンシップを
楽しんでいただけたようです。


次回の予定は下記のとおりです。

○イギリスに伝わる童謡や手遊びなどを英・日で紹介

【日 時】3月23日(土)10:00~11:00 

【場 所】下板橋駅前集会所和室(板橋2-3-1東上線下板橋徒歩1分)

【対象】0歳~幼児親子 【参加費】500円 (会場・資料代)

【申込・問合】TEL・FAX:3962-7008 携帯080-5387-0295 (竹内)

      Eメール: takeuchi426@gmail.com 

写真にあるようにゆでたまごに絵を描いたり、イースターにちなんだ春の歌をご紹介します。

ご参加をお待ちしています。


マザーグースの会を開きます☆

2013年02月21日 | マザーグースの会
今週の土曜日、2月23日には、池袋本町、板橋地域で、0歳~幼児の親子の皆様向け*マザーグースの会*を開催します☆☆☆英語と日本語で童謡や人気の歌をご紹介!たとえば、まだまだ寒いので、Pease Porridge Hot(まめがゆ熱い)で体を温め、The Bus (バス)でおでかけ、Old MacDonald(マクドナルドおじさん)の農場で動物達と遊ぶ楽しい会にしたいと思います!楽しい英語の絵本もご紹介☆☆ご参加希望の方は前日までにご連絡を待ってま~す(^0^)/連絡先:takeuchi426@gmail.com 080-5387-0295