富雄川で雨の後、やや増水で水は濁ってました。
濁った川の様子を撮ってるとアオサギが飛んできて川岸に泊まり、すぐにまた飛んで行きました。
富雄川で雨の後、やや増水で水は濁ってました。
濁った川の様子を撮ってるとアオサギが飛んできて川岸に泊まり、すぐにまた飛んで行きました。
富雄川の富雄駅付近には、水量が少ないわりに30cmから40cmクラスの鯉が数匹いつもいます。この日は、1匹しか出会いませんでした(=^x^=)
ガードレールの支柱周りにエノコログサが生えてました( ◠‿◠ )
川岸には、ヨシなどの水辺の草が蔓延っていました(・∈・)
今回歩道の新設されてないところは、草花が茂ってましたが、その中にクサフジの花が咲いていました。
ここから南側は、相変わらず草花が繁茂しています。
歩道橋からこの橋までの間が、今回は歩道を付けられませんでした。スペースは、十分あるように思いましたが、既存のこの橋に行き当たるので橋の改良も必要になるからでしょう。南側の未歩道の箇所も敷設されるのでしょうか。
この辺りは、県道の拡張、堤防の整備など変化し続けています。
富雄川の富雄駅北の川西橋より北方面の西側の歩道(通学路)が新学期を前に完成しました!
桜の木は残されて迂回します。
今年の桜は、少し遅かったですがやがて満開になることでしょう。
桜の木の川側をくぐれるんですね!
桜の花びらの絨毯も楽しめそうです*\(^o^)/*
スッキリとなってしまいましたが、土のむき出しのところもあるので、いずれまた野の草花が咲き乱れてくれることでしょう。
富雄駅北側の富雄川西側の歩道の新設工事が始まり、堤防に春から秋にかけて数々の草花繁茂していた場所が削り取られていました。
富雄北小学校の前には、毎年春から夏にかけてクサフジが群生していましたが、すっかり土をえぐられてましたので、今年は見ることができなくなりました。
※2年前のクサフジのブログから。
http://blog.goo.ne.jp/cosmikomiche21/e/db328aefa14814914de96cd80bff274e