今回(11月20日)も吹上浜のある場所に向かったのですが、前日降った雨の影響で薄濁りや海中のゴミが多く浮遊するなか、落ちギスの爆釣が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/76/fd03bae2313da7522cbbb92d2d82f6b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/a87512a1bcd182cf0ec8f28907ab8192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b6/1efcbbf5f5bfde60b5b074a89e6325ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/81/15cdd277e48aef2c42f957f7dc0eccea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/14/3b7698e4de90a3b5b3796390e93bf97e.jpg)
2km程歩き回ってやっと見つけた、ゴミの少ない深みでの落ちギスの爆釣でした。
広い吹上浜ですから、落ちギスは必ず何処かに集団で皆さんが来るのを待っているはずですから、探し回ってみてはいかがでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/76/fd03bae2313da7522cbbb92d2d82f6b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/a87512a1bcd182cf0ec8f28907ab8192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b6/1efcbbf5f5bfde60b5b074a89e6325ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/81/15cdd277e48aef2c42f957f7dc0eccea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/14/3b7698e4de90a3b5b3796390e93bf97e.jpg)
2km程歩き回ってやっと見つけた、ゴミの少ない深みでの落ちギスの爆釣でした。
広い吹上浜ですから、落ちギスは必ず何処かに集団で皆さんが来るのを待っているはずですから、探し回ってみてはいかがでしょうか。