Cグループは
全員動けてかなりのことができるようになり。
一人の種目から2人の種目もできるようになり。
まあもちろん日によりますけど。
ソロでアドリブで木琴太鼓トーンチャイムをうまく即興アレンジして叩ける人、
なんの曲がいいですか?○○がいいです!といってこれまた上手な人、
別のクラスだけど、ダウン症でも小さいころからピアノをやってたので絶対音感があり三和音も言える人、
それぞれ、個性豊か。
普段は声出せないけどマイクで声出せるようになった人、
木琴が好きでうまくできたらガッツポーズにハイタッチの人。
音楽運動療法をやったあとだと空間認知能力が上がるのでそのあと図形とかやるんだけど
はじめできなかった図形ができるようになった人。
自閉症で先の見通しができないはずなのに、手伝うよと言ってくれる人、
空気が読めないはずなのに落としたものを拾ってくれる人、
たまに奇跡のようだなと思う出来事も多々あります。
問題行動の多くとても難しいケースも多々ありますが
そういうほんの少しの発展を見逃さず
個性を伸ばすのが大事なんだろうなと思います。
忍耐に次ぐ忍耐。
でもときどきとてもやりがいもあります。
全員動けてかなりのことができるようになり。
一人の種目から2人の種目もできるようになり。
まあもちろん日によりますけど。
ソロでアドリブで木琴太鼓トーンチャイムをうまく即興アレンジして叩ける人、
なんの曲がいいですか?○○がいいです!といってこれまた上手な人、
別のクラスだけど、ダウン症でも小さいころからピアノをやってたので絶対音感があり三和音も言える人、
それぞれ、個性豊か。
普段は声出せないけどマイクで声出せるようになった人、
木琴が好きでうまくできたらガッツポーズにハイタッチの人。
音楽運動療法をやったあとだと空間認知能力が上がるのでそのあと図形とかやるんだけど
はじめできなかった図形ができるようになった人。
自閉症で先の見通しができないはずなのに、手伝うよと言ってくれる人、
空気が読めないはずなのに落としたものを拾ってくれる人、
たまに奇跡のようだなと思う出来事も多々あります。
問題行動の多くとても難しいケースも多々ありますが
そういうほんの少しの発展を見逃さず
個性を伸ばすのが大事なんだろうなと思います。
忍耐に次ぐ忍耐。
でもときどきとてもやりがいもあります。