金牡丹Cafe

富貴蘭コラム〜富貴蘭最後の世代〜



ドウモ!!金牡丹cafeのオーナーです。
秋の金牡丹もいいものですねぇ!
そんなオーナーは?


あっらぁ!!アイスラテ!
そろそろアイスラテも終わりの季節ですね!

さて、オーナーはここ最近ひしひしと感じておりますが、おそらくオーナーくらいが「富貴蘭最後の世代」となるでしょう!

残念ながらもう日本で「富貴蘭」をまともに育て、語るような人を見出していく「世代層」を作るのは不可能でしょう。散発的に個々の趣味家は残るのかもしれませんが、「安く日本で買い、韓国で高く売る」なんてビジネスモデルを作ってしまった結果ですね。

お隣の国に渡った富貴蘭は富貴蘭とは呼ばれず、「IT新世代の韓国蘭」としてリッチの象徴になりネットを通して大々的に拡散されていくことでしょう。まあすでにそうなってますけどね!
オーナーにも韓国の起業家女子やソウル住まいのナイスガイから連絡が来ます(笑)。

オーナーはとことん、オタク的に金牡丹など「日本の美」としての本質的探究に邁進したいと思っております。誰もやらないので「金牡丹栽培の確固たる実績のブログ」として後世残るでしょう!
ネットで最近の植物男子が「〇〇流、富貴蘭の育て方」なんてトピックを上げてますが、ただ多肉植物や洋蘭の延長でアレンジしたようなものばかり。これでは気難しい金牡丹なんか育つはずがないんですよね。

そもそも金牡丹にお金出して買うような変態さんはとても少ないです。枯れたらパーですしね。普通の人ならiPhone買いますよね!

希少価値のオーナーが希少価値の富貴蘭について語る。ここが日本の「富貴蘭」の最末端となるでしょう!乞うご期待!!

良き富貴蘭ライフを!!


金牡丹cafeオーナー


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「コラム」カテゴリーもっと見る