CROKO NOTE

編 む こ と と 、こ だ わ り を 集 め た ス ク ラ ッ プ ブ ッ ク

エコバッグ 赤

2009年07月12日 | レース編み

 

収納の仕方は、こんな感じです。

 

 

ピンクッションにしか見えないが、エコバッグです。

 

 

容量は大きいが、重量はどうなんだろう。

タマネギくらいは入るのだろう

  

 

ネット編みはスイスイ編めるが、段差がわからなくて困った。

 

---------------------------------------------------

 
       
 
いつもありがとうございます。  
ポチッとして頂けたら、毎日の更新の励みになります。
 
---------------------------------------------------

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なな)
2009-07-12 19:47:58
国旗シリーズを終えたと思ったら
もうこんな!イエローに続いて赤のバッグですか!
(私のPCでちょっとピンクがかってみえたので え?まさか?!と思いましたが)
ネット編みと言うのですね。知りませんでした。
このようにコンパクトになるエコバッグではないですがネット状のショルダーバッグを私も持っていてすごく便利です。
形が中身にあわせて変わってくれていくらでも入ってします。重くてもてないくらい入ってしまうのが困り物ですが。
このバッグは大きすぎなくてちょうどよさそうですね!
留め口につけた白いのはシェルビーズ?
赤いバッグのポイントになりますね!
風車のように向きを変えて留めてるのがさすがcrokoさんのセンス!
返信する
エコバッグ (谷間のゆり)
2009-07-12 19:52:47
此のスタイルだと、スマートにも、メタボ的にも使えて良いですね。太目の糸で魚網編みにするともっとスリムになるかも知れないと、脳が動き出しました。
返信する
Unknown (CROKO)
2009-07-13 09:21:56
 ななさま

国旗が終わったら、次が思いつかなくて、いろいろ本を漁っています。
このエコバッグは、秋のバザーに向けて編み貯めておこうと思っています。
ちょっとしたプレゼントにもいいかも?

白いボタンは皮ひもを組んだもので、勿論市販のものです。
すみません、買いかぶらないでくださいね。



 谷間のゆり様

>太目の糸で魚網編みにすると・・・

そうなんです、
本によると、タコ糸のような糸で、と書かれてありました。
その脳、少しだけ貸してください。
返信する

コメントを投稿