![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6a/18ef1c0ac21219f25d37f052cfd7841b.jpg)
ここまでは2晩で編めたんです。
鎖編みが多いから簡単だろうと編み始めたが
円が大きくなると大変なんです。
直径50センチが完成予定。
いまや一段を編むのに1時間もかかります。
ドイリーを編みたくて買い求めたレース編みの本。
パイナップル編みも挑戦してみたいなあ。
近所の書店には置いてないので、ついついネット買い。
値段を見ても躊躇していない自分にびっくりです。
---------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f3/1156abcaa1d0f7f09c9ffdf03eed3177.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/73/6403558719742030210a52859131c847.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
レース編み美しい~~~
編みあげるのが、楽しみですね
黒い糸のレースも良いですね。
ガラスの花瓶が似合いそう。
感動ー
そしてどんどん大きくなっているのですね。
すごいわ
とても繊細で気が遠くなります。
こんなに本を仕入れたってことはもっと作られるのですね
楽しみ~~
ありがとう!
アイロン仕上げが大変そう・・・・
50センチでしょ、どこでやろうか、クリーニング屋さんやってくれないかな
ところで、このろくろ首・・・可愛い。
編みあがりは楽しみですが、アイロン苦手・・・
きゃおきゃおさんの繊細なレースが懐かしいです。
最近は編んでいないようで、寂しいですね。
直径20センチでふた晩、その後は牛歩です。
「美しいレース」全5巻ありました。
揃えたくなるのは悪いくせです。
編むのかどうかは謎ですね~