CROKO NOTE

編 む こ と と 、こ だ わ り を 集 め た ス ク ラ ッ プ ブ ッ ク

パウル・クレーを編みたかった・・・  

2009年08月18日 | 編込み

 

 

パステルの麻糸を数年寝かせたままなので、

そろそろ出番を作ってやろうと思いたった。

 ピンクに見えているのは淡いオレンジです。

 

イメージはこのパウル・クレー

だがしかし・・・でした。

 

 

いつか編みたいと思っていたが、かぎ針では無理があった。

すべて細編みでならもっと繊細なラインができたやもしれぬ。

しかも麻糸は勝手気ままに動きを見せる。

指になじんでくれないから編みにくいのだ。

ということで、試し編みだけで挫折。

 

棒針でこれだけの色を使うとなると、糸のからみが面倒だ。

さあてどうする?

それは課題で置いといて・・・

 

 

黄金桃を冷やしてあるから、

あのお皿で食べなくてはならない。

 

 

普通の桃と較べたら黄金と呼ばれるのもよくわかる。

クリーム色だけど、漂うは黄金の香り。

 

 
 

黄金の桃、贈ってくれたのは友人のベラドンナ

珍しいものをありがとう!

 

 

---------------------------------------------------
 
        
 
いつもありがとうございます。  
ポチッとして頂けたら、毎日の更新の励みになります。
 
---------------------------------------------------

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそうやな~ (kittyちゃん)
2009-08-18 16:40:01
黄金の桃

はじめてみました。

ヨダレが出そう

さぞかし甘かったでしょうね

ニットの芸術楽しみに拝見してます
返信する
Unknown (kuroihitomi)
2009-08-18 20:25:11
仙台にいらしていたのですね。
我が家は青葉城の近くですので、
お知らせいただければ、参上いたしましたのに。。
といっても、お盆の時期は忙しかったので、
残念でした。

松島ご覧いただきましたのね。
私も行く度、藤田氏のスケールの大きさに圧倒されます。
一の坊からの景色も素晴らしかったでしょう。
また、是非お越しくださいませ。
ご一緒させていただきます。
返信する
Unknown (utopia)
2009-08-18 22:23:11
黄金の桃
初めて見ましたし
ほんとに黄金色ですねー
美味しそうだ―
パステル糸がcrokoさんの手にかかると・・・
楽しみだ
返信する
 (谷間のゆり)
2009-08-19 00:32:17
桃の肌、殊に黄金桃の肌は何ともいえずなまめかしいですね。勿論味も上品でした。今年は未だ味わっていませんが。

パウル・クレーは、細い白糸(ミシン糸等)を合わせて編んでみる事は出来ませんか?細編みで。
返信する
Unknown (CROKO)
2009-08-19 12:05:08
 kittyちゃん様

スモモも桃も桃のうち?
黄金の桃は美味ですが、本物の白桃には負けますね。
でもおいしかった。


 kuroihitomiさま

よっぽどお声をかけようかとも思いました。
最近ブログの更新もままならないご様子だったので・・
仙台駅のアートガラスを見たときに 「kuroihitomiさん!!」 なんて声が出そうになりましたよ。

一の坊も美術館も、おっしゃっていた通り、見つくせなかったんです。
次回は一人で行きます、本気でご一緒させてください。


 utopiaさま

日に日に黄金色になっていきます。
おいしかったですよ。
パステル、やはり苦手です(笑)



 谷間のゆり様

やっぱりもう食べられてました(笑)
上品な味、そうですね、べたべたしないから食べやすかったですね。

細い糸で切り替えるんですね。
ありがとうございます、考えてみます。
しっかり編み図を作ってカラニすればよかったと後悔しています。
返信する
Unknown (plum-k)
2009-08-20 16:18:17
前にテレビで見ましたが、桃は天然の胃薬なのだとか。

夏に弱った胃に、私も毎朝食べています。
胃が弱いくせに、どうしても冷たいビールを
飲んでしまう。
やめれば済む事なのですが、やめられません
仕事の後にアルコールが入ると肩の力がスーっと抜けます。
crokoさんは晩酌されるのですか?
返信する
plum-kさま (CROKO)
2009-08-20 22:16:03
果物は、特に桃は皮をむきぬくいので、あまり食べないんです。

結婚後飲み会がなくなって、とうとう呑めなくなりました。
旅行中は毎晩の飲みます。ダンナが飲めないからひとり酒♪
そして、昼間のビールは最高っす!!
返信する

コメントを投稿