![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/77/34f06384b08758d45d7007a5c56ab2fc.jpg)
マフラーの注文をいただいたので、先日のプレゼント企画でかろうじて残った糸150グラムで編んでみた。 シャギーをミックスさせて、15センチX110センチの完成。
シャギーの風合いが加わって、イメージの違いがわかるでしょうか。
こんなコート、ほしいなあ。
思えば私の編み物履歴には、カシミヤ、アルパカ一辺倒の感覚があったが、昨今ヴァラエティーに富んだ糸に誘惑されて、買い込んであるカシミヤの出番がない。
編みこみもなければ模様編みもなく、糸に頼ってメリヤス編み&ガーター編みのみのかんたん編みで済ませている。こんなに楽なことはない。糸の引き揃えという手法を知ったのもごく最近のことで、いかに研究心の無かったかを思い知ったが、そんな技は到底持てそうにないから、既成の面白い糸探しのネットサーフィンは続きそうだ。
そして、いろいろ買ってしまいました。
やっぱりバカですね、連休を挟むので到着までに時間がかかりそうです。 まずストックの整理をしたほうがよさそうです。
----------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
編みあがって、こんな風にこのところは出てくるんだ・・とか、色目がこんなのだったんだとか、驚くこともあります。
下のピンクとブルー・・ちょっとボコッの糸が網目にうまくのればいいですね。
綺麗な色で、ボコボコ感がどのようにでるのか楽しみです。
左上のも一本の糸ですか?こういうのを見ていたら、編みたくなってきました^^;;
模様はなしでザクザクと
マフラーの風合いの違いわかりますよ。
アルパカは虫に強いので、よく編んでいます、と言うか編みかけています。今年中に仕上げたいとは思っていますが??・・
どの糸も何が出来上がるのかすごく楽しみです。
向かって左上の糸はどんな風な糸なのか
ちょっと想像がつきませんが気になります。
色がすごく綺麗ですね。
crokoさん!早く編んで下さい。
出来上がりを見てみたいです。
なんだか私も編みたくなって来ました。
こういう糸が欲しいです。
出来上がりが楽しみ
皆さんと一緒CROKOさんの手品にかかると
糸はどんなセーターに姿を現すか楽しみです
あっ、それから時々でいいから「ぼやき川柳」
載せて下さい
勝手なリクエストごめんなさいね
ゴージャスツイードになるんですね。
高級ブランドのコートにありそうです!、
私も10年前に袋買いしたシャギーヤーンを
持て余しています。
引き揃えにしたら使えるかもしれませんね。
>こういうのを見ていたら、編みたくなってきました^^;;
模様はなしでザクザクと
ぜひぜひ編んでください、模様なんて必要ないんですよ。楽しいですよ。
最近よくあるんです、リンクしないものもあったりして、Vistaのせいかと思っていました。
Gooの不具合なんでしょうか?
いち子先生の編み物は丁寧で機械で編んだようにきれいで、素敵です。
はやく見せてください。
左上の糸はテイストの違う糸をランダムにつないであるものらしいです。
編みあがりはこのままなんでしょうね。
↓ このマフラーも同じシリーズの糸です。
http://blog.goo.ne.jp/croko/e/1db8aefeb02551301ee5b74849442087
まだ届いていないので楽しみです。
まっててください。
この糸の存在感は半端じゃないです。
主張しますからね。
編むことを考えていたら、思考がそっちに行ってしまって、川柳に繋がらないんです。
ありがとう、集中力を磨きます。
シャギーはそれだけでは映えないということを思い知りました。
これから添え糸でしか使えないシャギー、長い付き合いになりそうです。
そしていつか、ラグマットに編んでみようと思っています。