CROKO NOTE

編 む こ と と 、こ だ わ り を 集 め た ス ク ラ ッ プ ブ ッ ク

四季のレースパターン100#42

2010年06月27日 | レースパターン100


昨日の夕食は鱧づくし






こんな時に限ってカメラを持ち合わせない。個室だったから写真を撮れたのに・・

皇子が I Phone で撮ってくれたけど、ボケてます。

鱧の焼き霜降りを食べたあとに残った、蝶々のペア。

黄蝶はさつまいも、オレンジは人参。 可愛いです。








そういえば、撮り置きしていた写真で、同じペアがいたわぁ。

近所の公園に群生しています。



 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ   人気ブログランキングへ            

いつもありがとうございます。  
ポチッとして頂けたら、毎日の更新の励みになります。  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



          



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Knit labo.)
2010-06-27 15:52:02
四季のレースパターン、
扇風機ではないですよね。

鱧づくし…関西ならではの御馳走ですね。
鱧が写っていなくて残念です。
あっ!テーマは鱧ではなくて、
黄とオレンジのペアでしたね。
…失礼しました。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-06-27 20:51:06
夏は、はも、と関西の方から聞きますが、以前一切れだけ、はもとは知らずに味わいましたが、味の記憶が無いのです。
関西の方の知らない美味な物を探していますが、難でしょうね。
レース編み踊りだしそうな模様ですね。
花の名はアメリカ・ノウゼンカズラです。
返信する
Unknown (ぬっきー)
2010-06-27 21:25:35
鱧ですか 
私 相当 年をとってから 初めて鱧を食べました

本日は たまたまお料理の中に鱧が出てきたのですが 水菜?系と小さなトマトのサラダのような中に
赤い○の乗った鱧が 鎮座しておりました




返信する
Unknown (なな)
2010-06-28 18:28:14
鱧づくし?わー!どんな鱧料理が並んでるんでしょ?
鱧の焼き霜降り?食べたことないです!
というより生まれてこの方数えるほどしか鱧を食べたことがなく いつもお吸い物の中。
でも鱧と聞けば夏!という感じがします
季節感のおすそ分けありがとうございます!
返信する
Unknown (CROKO)
2010-06-28 20:44:37
 Knit laboさま

こんな色の扇風機があったら欲しいわぁ

>鱧が写っていなくて残念です。

考えてみたら鱧って、写真写り悪いよね。
愛想ないし、味も淡白。
でも夏は無性に食べたいよね。



 Unknownさま

花の名はアメリカ・ノウゼンカズラです。

ありがとうございます。

いち子先生かな~


>味の記憶が無いのです。
淡白なんです、酢みそ、梅肉等で食べることでやっと味わえる。
鱧のお吸い物では、良い脂が出るんですけどね。
天ぷら、照り焼き、霜降り焼き(たたきのようなもの)しゃぶしゃぶ(これまた格別です)



 ぬっきー様

鱧を関東では食べないとは聞いたことはありますが、本当なんですね。
「ケンミンショー」で話題にのぼるでしょうか?



 なな様

鱧の霜降り焼き
表面をさっと焼いてあって、梅醤油で食べます。

子ども時代、はも吸いは夏のご馳走でした。
ああ、母の作ったはも吸い飲みてぇ(石川遼風に・・・)
返信する

コメントを投稿