当日の服装について。
<There is a dress cord>
「当イヴェントに相応しい服装でのご来場、お待ちしております」
少々曖昧な表現ですが…これは普段の生活から離れて
ご来場の方々に「お洒落・ドレスアップ(盛装※華やかに着飾るの意)」を
楽しむ場、と言うのを体験して頂きたい気持ちからあえて細かく指定せず
ご来場の方々の意思・センスにお任せしたくこのような表現をさせて頂きました。
主催のコンセプト…当イベントタイトルにこそ使われていませんが
「エレガント」な趣向を踏まえて「ゴシックな物」「ロリィタ」
などをキーワードに「お洒落を楽しむ場」を楽しんで
ご来場頂くのも当イベントの今回の目的の一環でしたので
フライヤーおよびサイト告知でもあのように掲載させて頂きました。
普段の生活だと「ドレスアップ」をする事って…あんまりないですよね?
ドレスアップて聞くと結婚式やパーティを思い出しますが、
細かい服装マナーや規制があるので「思いっきり」自分のお洒落を
楽しめる場って意外にも少ないと思うんです。
ロリィタさんにとってはいつも世間から少数派として見られちゃいますし
誰にも何にも気兼ねなくお洒落をして出かける場が欲しい…。
そんな思いから生まれた今回の「ドレスコード」でした。
ですが逆に曖昧な表現の為に悩まれた方もいらっしゃるとの
ことで…ご迷惑をおかけしました関係者様やお客様へ、この場を借りて
主催の説明が足りず悩ませてしまった事を深くお詫び致します。
主催側としましては…お客様の個性を制限する細かい指定や
「何でも良いよ」と無責任にお答えする事は出来ないので
当イベントを楽しみにして頂いている方、全てに安心して
来て頂けるように…私なりに以下のような少し説明を加えさせて頂きます。
具体的には入り口でコードチェック等は行いません。
折角チケットを買って入れない…と言うのは実際酷い話ですので…(苦笑)
ですがタイトルどおりゴシック&ロリータの為のイベント…というのが
もともとの、原点の目的になるのは事実ですので
ゴシックな物、ロリータな物、に添う服装が望ましいですが
違っていてもまったく問題ありません。
平たく言えば正装、盛装、もしくは日常では華美すぎて着る機会のない
エレガントな物であればかまいません。
どんなジャンルでも「極めている自分なりのお洒落」であれば
コスプレでもかまいませんしハリウッド女優なみのドレスでも
和装でも舞妓さんでも…例えば特撮レベルのゾンビでもかまわない
と思います。(極めていれば)
「一般的な普段着」や「カジュアルウェア」…いつでも着れる服と
いうのはいつでもどこでも365日着れると思います。
当イベントは逆にいつでも着れない一張羅で気兼ねなくお洒落して
楽しんで頂ける場を提供しているだけなので
普段着れない様なドレスアップを楽しむ場なんだ♪という
感じで楽しいワクワクする気持ちでご来場頂けると幸いです。
お友達の方や周りの方をお誘いして頂くときは
ロリィタじゃなくても全然問題ないし大丈夫なので
逆に「せっかくだからお洒落していこうよ!」と
誘ってあげて下さいネ☆


<There is a dress cord>
「当イヴェントに相応しい服装でのご来場、お待ちしております」
少々曖昧な表現ですが…これは普段の生活から離れて
ご来場の方々に「お洒落・ドレスアップ(盛装※華やかに着飾るの意)」を
楽しむ場、と言うのを体験して頂きたい気持ちからあえて細かく指定せず
ご来場の方々の意思・センスにお任せしたくこのような表現をさせて頂きました。
主催のコンセプト…当イベントタイトルにこそ使われていませんが
「エレガント」な趣向を踏まえて「ゴシックな物」「ロリィタ」
などをキーワードに「お洒落を楽しむ場」を楽しんで
ご来場頂くのも当イベントの今回の目的の一環でしたので
フライヤーおよびサイト告知でもあのように掲載させて頂きました。
普段の生活だと「ドレスアップ」をする事って…あんまりないですよね?
ドレスアップて聞くと結婚式やパーティを思い出しますが、
細かい服装マナーや規制があるので「思いっきり」自分のお洒落を
楽しめる場って意外にも少ないと思うんです。
ロリィタさんにとってはいつも世間から少数派として見られちゃいますし
誰にも何にも気兼ねなくお洒落をして出かける場が欲しい…。
そんな思いから生まれた今回の「ドレスコード」でした。
ですが逆に曖昧な表現の為に悩まれた方もいらっしゃるとの
ことで…ご迷惑をおかけしました関係者様やお客様へ、この場を借りて
主催の説明が足りず悩ませてしまった事を深くお詫び致します。
主催側としましては…お客様の個性を制限する細かい指定や
「何でも良いよ」と無責任にお答えする事は出来ないので
当イベントを楽しみにして頂いている方、全てに安心して
来て頂けるように…私なりに以下のような少し説明を加えさせて頂きます。
具体的には入り口でコードチェック等は行いません。
折角チケットを買って入れない…と言うのは実際酷い話ですので…(苦笑)
ですがタイトルどおりゴシック&ロリータの為のイベント…というのが
もともとの、原点の目的になるのは事実ですので
ゴシックな物、ロリータな物、に添う服装が望ましいですが
違っていてもまったく問題ありません。
平たく言えば正装、盛装、もしくは日常では華美すぎて着る機会のない
エレガントな物であればかまいません。
どんなジャンルでも「極めている自分なりのお洒落」であれば
コスプレでもかまいませんしハリウッド女優なみのドレスでも
和装でも舞妓さんでも…例えば特撮レベルのゾンビでもかまわない
と思います。(極めていれば)
「一般的な普段着」や「カジュアルウェア」…いつでも着れる服と
いうのはいつでもどこでも365日着れると思います。
当イベントは逆にいつでも着れない一張羅で気兼ねなくお洒落して
楽しんで頂ける場を提供しているだけなので
普段着れない様なドレスアップを楽しむ場なんだ♪という
感じで楽しいワクワクする気持ちでご来場頂けると幸いです。
お友達の方や周りの方をお誘いして頂くときは
ロリィタじゃなくても全然問題ないし大丈夫なので
逆に「せっかくだからお洒落していこうよ!」と
誘ってあげて下さいネ☆


