こんにちは。
昨日、mina perhonenのバッグが入荷しましたので、ご紹介します。
mini bag~tambourine~
¥4000+税
ピンクベージュ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7d/0b4316dbf4b92700f2b4e2d67a09b001.jpg)
ダークグリーン![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/e412a931a591e6395675c25539053cc1.jpg)
2000年の発表以来、皆様に愛されミナ ペルホネンを代表するテキスタイルとなった“tambourine”。少しずつ形の異なる小さな粒が連なり円を構成する様子が、ふっくらとしたタッチの刺繍で表現されています。
全てのテキスタイルに溶け込むタンバリン。
お財布や携帯などを入れてちょっとそこまで。
プレゼントにも大変喜ばれます❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3e/2e733206ff6918f91ece2f9fe0014d96.jpg)
egg bag~forest ring~
¥11000+税
ブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/ae8f965c4b9b72d3ec1da1d7105e404c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/65/35ac6e1cd1885aeabfc3406e319a807f.jpg)
できるだけ素材を無駄にしないミナ ペルホネンのものづくりの姿勢が表れたエッグバッグ。生命を守り、育んでいくという有機的なたまごの役割は、これからも作り続けられていくこのバッグと重なるようです。
4種のドットで構成されたヘリンボーン柄。筆書きしたドットとちぎり絵で作ったドットの表情が対比を成して連なっています。クラシカルな色調で描かれたドットがリズミカルに並び、ヘリンボーンの織り柄のように規則的に配置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/7e0b35129a6f74cc8f30d4ec35a863a7.jpg)
その他のバッグも充実です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/9273c308218f97ececab79a480986082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9f/bcbeef142e16a5b222f1e21a49396c44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/48dcff5d920fa40cc32c3ae277a506e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9f/4acfa5cd0bc891b0c46d3f90907be1d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0b/09e79a7ee8b3f49186d165dcb031041e.jpg)
ぜひ、お立ち寄りくださいね。
昨日、mina perhonenのバッグが入荷しましたので、ご紹介します。
mini bag~tambourine~
¥4000+税
ピンクベージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7d/0b4316dbf4b92700f2b4e2d67a09b001.jpg)
ダークグリーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/e412a931a591e6395675c25539053cc1.jpg)
2000年の発表以来、皆様に愛されミナ ペルホネンを代表するテキスタイルとなった“tambourine”。少しずつ形の異なる小さな粒が連なり円を構成する様子が、ふっくらとしたタッチの刺繍で表現されています。
全てのテキスタイルに溶け込むタンバリン。
お財布や携帯などを入れてちょっとそこまで。
プレゼントにも大変喜ばれます❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3e/2e733206ff6918f91ece2f9fe0014d96.jpg)
egg bag~forest ring~
¥11000+税
ブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/ae8f965c4b9b72d3ec1da1d7105e404c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/65/35ac6e1cd1885aeabfc3406e319a807f.jpg)
できるだけ素材を無駄にしないミナ ペルホネンのものづくりの姿勢が表れたエッグバッグ。生命を守り、育んでいくという有機的なたまごの役割は、これからも作り続けられていくこのバッグと重なるようです。
4種のドットで構成されたヘリンボーン柄。筆書きしたドットとちぎり絵で作ったドットの表情が対比を成して連なっています。クラシカルな色調で描かれたドットがリズミカルに並び、ヘリンボーンの織り柄のように規則的に配置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/7e0b35129a6f74cc8f30d4ec35a863a7.jpg)
その他のバッグも充実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/9273c308218f97ececab79a480986082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9f/bcbeef142e16a5b222f1e21a49396c44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/48dcff5d920fa40cc32c3ae277a506e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9f/4acfa5cd0bc891b0c46d3f90907be1d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0b/09e79a7ee8b3f49186d165dcb031041e.jpg)
ぜひ、お立ち寄りくださいね。