八幡東区平野2-2-1
ランチバイキング
700円

月イチバイキングが始まったと聞いたので行ってみました。
以前行った時の感想はこちら
正面玄関から入ったらフロントで、スピナ側からは守衛の方に声をかけて、受け付けをするのは変わってません。
でも、食券を買うようになっていてそれに、時間がかかった・・(年のせい?)
日本語と英語表記があるんだけど、ちょっとたじろぐ。
メニューを選んで(といってもバイキングの日はそれしかありませんが)、お金を変なところにいれて、発券ボタンを押して・・って流れかな。
無事、チケットを買ったら、すぐ脇の入り口から料理が置いてある場所に行きまーす。
入ってすぐに選ぶのがデザートっていうのが、変な感じですが、いろんな料理が並んでいます。
ジュースも沢山の種類があるし、調味料系もサルサソースとか、漢字表記のわけのわからない黒い調味料(ナンプラー?)があったりして面白い。
ここは、食堂から広い庭の緑がきれいに眺めることができて場所としてはいいんですよね。
さてお味は?
あたり、はずれ両方あり。
でも700円だから、じゃーいーかってことで(●^o^●)
料理が冷めていても700円だから、じゃーいーかー(^◇^)
=こんな感じ?なメニューの内容=
タンドリーチキン、子羊と豆の煮込み、野菜のかき揚げ、
太刀魚のピリ辛揚げ、パスタ、糸こんの煮物
キャベツ、とうもろこし、セロリ、ブロッコリー
白ご飯、ロールパン、ざるラーメン
コーンスープ、味噌汁、漬物
コーヒーゼリー、白玉あん、パウンドケーキ
パイナップル、グレープフルーツ、ライチ
各種ジュース、コーヒー
コーヒーゼリーと白玉が美味しかったです。
一人でも、全然大丈夫な雰囲気です。
ただ、チケットを買ったり、この食堂独特のシステムに一人でも立ち向かえないと、ちょっとドキドキします。
信用できない情報として、毎月第3水曜日がバイキングらしいんですけど、行こうと思ったら確認してみてくださいね。