友人宅ではものすごいおもちゃでいつもありがたく遊ばせていただくのですが
うちでは少なめ
で遊びにきてくれた子ども達も飽きてしまうことがよくありました
おもちゃ、やっぱ増やすべき?とおもいつつ
いいのとお財布の状況でなかなか増えず
ちょっとずつですが探しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dc/3cc1bcda514c87076a5a29753b35f19c.jpg)
10月頃
本屋さんで買った魚釣りゲーム
結構人気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/64/f05af32df8791b844aa664ab343c3044.jpg)
で、これ
実は2段になっているのです
そこがまた面白い
1段目をつらないとみえてこない魚があります。
つりの道具も木製です
これには環境への興味をひくためかゴミもはいっている
つりたがるのは魚ではなくカンとかビン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/4b1ba2ba8f80fcbe0f209e054fe33ed7.jpg)
これは旦那が2歳のバースデイにプレゼントしたもの
thready bearsというイギリスのくまの紐通しおもちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/4649260d84a2f8ad910e5d37538bd6e9.jpg)
細い切り込みからぽっとんぽっとんと熊型のカードを落とします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/42/71c71ec30e71de1acce708f04e0444fe.jpg)
(うしろの獣はだんな足)
ゆうちゃんは普通もっと小さい時期にしだすポットン遊びをあまりしなくて
その時期にはひたす部屋の周辺の機器や設備をチェックして歩き回っていたので
2歳ごろになってやっと
ぽっとん遊びがたのしくなってきたようです
(というかやっとおちついて座って遊ぶ事も出来るようになってきたというかね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d2/41b0614445f37d26b42cc3de2499fa9c.jpg)
結構お気に入りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/17/b18421f51fafb910484a8295070d052b.jpg)
ひももついていてカードの穴に通したりも出来る様ですがまだひもをとおすことには興味なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5b/8072bcb8e112622c0cabc08d116d2fbf.jpg)
うちでは少なめ
で遊びにきてくれた子ども達も飽きてしまうことがよくありました
おもちゃ、やっぱ増やすべき?とおもいつつ
いいのとお財布の状況でなかなか増えず
ちょっとずつですが探しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dc/3cc1bcda514c87076a5a29753b35f19c.jpg)
10月頃
本屋さんで買った魚釣りゲーム
結構人気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/64/f05af32df8791b844aa664ab343c3044.jpg)
で、これ
実は2段になっているのです
そこがまた面白い
1段目をつらないとみえてこない魚があります。
つりの道具も木製です
これには環境への興味をひくためかゴミもはいっている
つりたがるのは魚ではなくカンとかビン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/4b1ba2ba8f80fcbe0f209e054fe33ed7.jpg)
これは旦那が2歳のバースデイにプレゼントしたもの
thready bearsというイギリスのくまの紐通しおもちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/4649260d84a2f8ad910e5d37538bd6e9.jpg)
細い切り込みからぽっとんぽっとんと熊型のカードを落とします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/42/71c71ec30e71de1acce708f04e0444fe.jpg)
(うしろの獣はだんな足)
ゆうちゃんは普通もっと小さい時期にしだすポットン遊びをあまりしなくて
その時期にはひたす部屋の周辺の機器や設備をチェックして歩き回っていたので
2歳ごろになってやっと
ぽっとん遊びがたのしくなってきたようです
(というかやっとおちついて座って遊ぶ事も出来るようになってきたというかね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d2/41b0614445f37d26b42cc3de2499fa9c.jpg)
結構お気に入りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/17/b18421f51fafb910484a8295070d052b.jpg)
ひももついていてカードの穴に通したりも出来る様ですがまだひもをとおすことには興味なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5b/8072bcb8e112622c0cabc08d116d2fbf.jpg)
この絵本素敵~
ここで愚痴を・・・
義理母からのクリスマスプレゼントちゃんとリクエストすればよかったって後悔中・・・
電話で何がいいか聞かれた(旦那が)のだけど、秋に誕生日プレゼント貰ったし、お正月はお年玉もあるだろうから「いらない」って言ってもらったの。
でもあげたいって言われ「絵本の1冊でもあればいいよ」って旦那は答え、私も同じ気持ち。
でも、届いたのはやたら大きな荷物・・・
なかには大きな靴下に入ったスナック菓子等の詰め合わせと仮面ライダーのおもちゃ・・・
スナック菓子まだ食べないのに~。
(これはまだいいんです、昨年も貰ったし、大人が食べればいい)
仮面ライダーなんてまだ見てないし、2歳児は大抵まだ興味ない!!
しかも、春には違うキャラになっているから1年後に使えない。
よりによって我が家にキャラもの。
義姉さんはブログたまに見てるはずだから、どんなものが喜ぶかわかるはずなのに~!(プレゼント選びは一緒にしたはず)
と残念感でいっぱいなの~。
このおもちゃはもう売ったけどね。
乗り物か食べものの絵本で充分なのに~。
来年からはちゃんとリクエストするわ。
いろいろと楽しい情報交換?できました
というより、、、同士?笑
最後のほうの、「このおもちゃはもう売ったけどね。」には大爆笑。
そそ、ここで売れる人って、たまに冷たいーとかいわれるでしょ!
でも私はぜんぜん冷たい!とか思わないし逆に「いい!そのmywayさ!」って思うなあ。
こういうところ、やっっぱわかる!
来年もよろしくねー!