なんだ!!
なんだ!!
これなんでしょうね~
カマキリかなあ 黄緑色じゃないのでちがうかな
張り付いててずっと動かなかったので近づいて撮ってみましたが、、何でしょうww
いつもありがとう御座います
今日は朝方は涼しかったけど、、段々暑くなってきましたねーー
未だ、暑さはつづきます。熱中症にならないようにしなくてわ . . . 本文を読む
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆様お元気でしょうか?
わたくしめは元気でした(笑)
少し時間がかかりましたが、、画像アップにつながることができました。ふー (;^_^A
癒される線香花火をお届けしてますが、、すいません。夏2022に何年かぶりに花火をやりましたね~
流石に強烈な花火 . . . 本文を読む
おいしそうなケーキじゃないですか~
(笑)
これ、誕生祝のバースデイケーキにするアプリでした。。
12月生まれのあなた?誕生日おめでとうございます。
”昔25日に生まれるのって損なのよね=っ”と友たちが言ってました。
何故かって、クリスマスと誕生日のプレゼント一緒だからですって。。一つだけ~(笑)わかるような気は . . . 本文を読む
←これが(元がを変身させてあります。)
←こうなって
←こう変わらせました。
カットアウトのプルメリアを作って、重ねてから、retouchです。
三枚めも(写真)入れてあります。 . . . 本文を読む
学名:Plumeria
科名 / 属名:キョウチクトウ科 / インドソケイ属(プルメリア属)
今回は写真の加工ではなく、何枚かの写真を選び、アプリの何枚を選択して、間隔や形を変える変化を楽しみました。
四角い写真の角を丸くしたり、それを変形させたり、です。
あとはバックの色選びも自由自在 グラデーション等色相とか方向とか変えられます。
. . . 本文を読む
これをもとに
新しい編集アプリで加工してみました。
元がから、グレースケールに、そして、ブラインドにしてみました。(笑) そういう加工ツールでしただけ
誰でもお好みのブラインドに気に入った柄が入れられる 簡単加工です。
ちなみに横すたいるもありです。お好みで
いよいよ、世の中巣ごもり生活が長引きそうですね。ロックダウンもあるのかしら? . . . 本文を読む
hai!
皆様、コロナで家で過ごすことがおおくなっているのでしょうか?
フフッ 外で過ごしているのかな?
最近は不要不急をしてます。 が、、
驚きですね~ 観戦しながら、速報みると知らない間に、4千何人~~!! また、緊急宣言8月もですね==
渋谷、品川とかテレビで映ってきますが、かなり歩いてますね~ これを人流というのでしょうか。
かなり、減ってると . . . 本文を読む
サイズが。。。ででかい! サムネイルで入れます。(;'∀')クリックで大きくなります。
砂に書いたラブレ多ーって感じ wahaha いつのことやい!(;'∀')
ものに変えるよ~
ひまわりちゃんを増やしたぞ! どや!暑い夏バージョンやで~ !
BGMは? いい曲ありますね~
そや、あれにしよう シネマからの曲
. . . 本文を読む
又咲いていたカランコエです。ドライじゃない生よ~ん 乾燥肌からみずみずしいお肌にwww..
上は水彩画だったと。。。結構一杯変化させたと。。。www
背景にぺったっと画像がはりついたのをあるものを使って全面に浮きだたせたつもり~ww に見えるかなあああああああ!?
ufufu ライトUPさせたみたいにも見えないかな。
www・ . . . 本文を読む
たこちゃんみたいでしょうwww
たあこおおたあこおあがれ 天まで上がれのタコじゃないですよwww
zakuroの花が今年はたくさんなってましたわ。忘れていたある日見ると、ザクロちゃんの実がたこちゃんになってました。ふたごみたいでしよう~!? かわいいと思いませんか~~~~~(またあの高~い声のおねーさんの声が聞こえてきます。)
なんかみてたら、ウインナーを調理したの . . . 本文を読む
二度とできないかもwww これもお試し作品 好きなぼかしチックに~好きなキラキラwww
水彩画を選んで、調整して、キャンバス選んではい出来上がり~
写真は・・自分で
加工はadobe photoshopでした。お試し楽し~~ざます。
本格的梅雨になってきましたね~ 洗濯物がからっと乾かないのが嫌ですね~
ジメジメ 蒸し蒸し いや . . . 本文を読む
二つの写真をMIX! 一つ(紫陽花写真加工済み)は範囲を選んでます。それに風景を入れてあります。
そして、このアプリのフィルターを選び出来上がり~ これってお試しなんです。www
Adobe photoshopさんすごいです。 瞬時にあーちーすとww・・ ン!なまってない?
. . . 本文を読む