荒川を走る
2025年2月4日 (火)⛅️
ヒェ~ サブ〰️
朝の目覚め
雨戸を開けて
青い空
お日様は
東の空に
顔を覗かせています
大寒波❓️の前に
ちょっと走ってみよう
雲が出て寒くなる前に帰りたいです。
🚲️
久し振りに荒川河川敷を走ってきました。
風が冷たい❢
北風なら帰りは楽だなぁ~
いつもの様に
四ツ木橋から左岸(葛飾区側)を走りました。
こっち側は川口から戸田までの間は工事中で河川敷から外れ街中を走らなければなりません。
前回も、前々回もそうでした。
🚲️
今回は、四ツ木から戸田ボート場で折り返しの予定でした。
帰りは荒川右岸(北区・荒川区側)を走ってみました。
四ツ木橋を渡って帰るつもりでしたがあまりにも快適(追風)な走りであった為、四ツ木橋を素通りししてしまいました。
京成線の橋梁の下を通過して気がついた。
なので平井大橋を渡ることになった。
右岸が快適です。
工事区間がありませんでしたから。
平井大橋から下流は後日走ってみます。
🚲️
戸田ボート場・笹目橋折り返しのコースで撮った数少ない写真を載せてみます。
見てください。
雲を避けた訳ではないですが
何故か雲の写りが少い
良かったです
午前中は快晴でした。
戸田競艇(ボート)場
戸田ボート前の堤防から富士山を観る
手前の橋は笹目橋です
笹目橋を渡って右岸へ
東京湾から28Km付近
荒川堤防の要所に楽しい案内板が建っています
対岸に見えるのが戸田競艇場
右岸から見る
川口付近のビル群
平井大橋まで来てしまいました
四ッ木橋
国道6号線が走っています
手前 松戸・柏方面
向こう側へは向島・上野方面
きょう走ったコース
走った距離 102Km
🚴
我が家から
四ツ木橋へ出るには
国道6号線を走るのが近いですが
車の通りが激しいです
なので
車の通りが少い
水元公園から中川を経て
国道6号へ出ることにしました
距離が長くなりますが安全に楽しく走る事が出来ます
荒川河川敷へは一般車両の侵入はありません
快適にサイクリングを楽しむ事が出来ます
平井大橋から河口・東京湾までもうすぐです
遠くはないでしょう
次回
コースを調べて走ってみます
🚴
🚲️
🚴
🚲️
🚴