昔懐かし荒川河口
2025年2月7日 (金)☀️🔄⛅️
確定申告をe-taxで提出した。
このまま受理されれば
還付金が小遣いにしては
多いかな❓️っと思う金額でした。
時間があるし提出にホッとして
天気も良い😄
♪
荒川では
1014hPs
北の風 弱く
晴れ😎
絶好のサイクリング日和だ
そうだ
先日走った荒川右岸を
平井大橋からさらに下流へ行ってみようと思いマップを見てみました。
新砂リバーステーション辺りが荒川の終点のようです。
付近を眺めてみると、何と砂町・南砂町が近いではないですか❓️
昔、ちょっとの間勤務先がこの辺にありました。
船橋からメトロ東西線に乗って通っていた事を思い出しました。
懐かしい。
台風で荒川が増水したとき上流からマムシが流れ着いていると噂が立ちました❢
そうだった、南砂から荒川が近かったことを思い出し懐かしいです。
ちょっと遅くなったが
荒川の右岸をサイクリングしてこよう
荒川の右岸を走って我が家から往復60Km位の距離です。
天気の良い日に走ってみようと思いきょう決行です。
四つ木橋を渡って
右岸(墨田区側)へ降りて
まごう事なく河口地点
海から0Km地点へ
わずか7Kmくらいです。
荒川サイクリングロード終点
砂町リバーステーションです。
期待外れでした😅
荒川河口に設えた船着場だからこんなもんか❓️
キレイな海は見えないし
対岸の葛西臨海公園が遠くに見えるだけ❢
ここから夢の島公園に迂回出来る道があるのならともかく
なぁーんにもありません。
新砂リバーステーションで折り返して行く人が多く見られました。
清砂大橋まで戻り南砂へと思ったが道を間違えた😎
倉庫や新東京郵便局の周りをウロウロ・・・
夢の島公園へ行くのなら郵便局の前をまっすぐ進めばよかったのです。
南砂町へは葛西橋まで戻れば良かったのだ。
南砂町を彷徨いて砂町銀座を散策して帰りました。
街の様子がすっかり変わった。
右岸の来た道を帰るのは面白くない。なので船堀橋を渡って中川と荒川の間(中洲)を走って上平井水門を過ぎた所で東四つ木避難橋を渡り中川沿いに走って帰って来ました。
右岸の河口へ出るのではなく、手前の清砂大橋を渡って左岸に移り葛西臨海公園へ出た方が楽しめますね🤣
四つ木からの写真を載せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5c/fbab3d6fba864c2989c1bc2161201f4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/25/652eb7c02c55df90a95fd2043148a2f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b1/3e6ce1334a0f38aaf50e72869b6b543c.jpg)
橋を渡ったら堤防の上で
左に降りて河川敷へ🚴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/09/0e5f3e5773265d56d91b4c9173e4168f.jpg)
河口までもうすぐです
上を観たら・・・
おや❣
北海道の形に似た雲が
カメラを取り出して撮ろうとしているうちに少しずつ形が崩れてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c8/5b6a18dcf7bd87bcdcb5251c44585825.jpg)
海から0Km地点
左後方の橋は清砂大橋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f1/55fa5aa0c3f0bc546b2c860c3ad485f9.jpg)
同じく右後方は
葛西臨海公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/c3a11c9e8d23dce5785bfbf6715dd426.jpg)
新砂リバーステーション
船着場です
荒川サイクリングロードの終点です
フェンス内立ち入り禁止です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/3a268ca109c810c4d5361489cf1c0fc6.jpg)
葛西臨海公園が見えます
河口へいくよりは清砂大橋を渡って
左岸に出たほうがサイクリングロードが
キレイに整備されていますし
公園でのんびりできます
ここから南砂町へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/2321f83502ba6e791dc6b33f8f968833.jpg)
街の中も随分変わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0b/ed6431f90272a6c7fe4b3e58b572942f.jpg)
仙台堀川公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/72/ae940a6894a40bc526f4babe991f32c1.jpg)
桜時には仙台堀川に桜の花が映り綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ca/86fcba2a04f75b2ef691c886496f3755.jpg)
砂町銀座入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/50/a9757cae1cdeb2ec306391b75473bb86.jpg)
商店街は昔のまま❣
仕事を終えた後
銀座❓に出て買い物をして
事務所で小宴会を楽しんだものです
砂町銀座を散策した後
清州橋通りに出て堤防へ
帰路につきました
中川経由で帰ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/42/a2c30221c9fbe18d531cc348de2b3f6e.jpg)
上平井水門
この橋は通れません
もうちょっと上流の
東四つ木避難橋で
綾瀬川を渡りチョット戻って
中川へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6f/00ed9d943b4c643080a5fae900e56046.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/61/d9c86b66dae647ced145ebb272c0952d.jpg)
上平井水門から左側は『綾瀬川』と名を変えます。
上の高架は
首都高中央環状線です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/98/9e798ead25f208c2c0ec88866f4ceedc.jpg)
東四つ木避難橋
綾瀬川を渡って中川へ向かいます
前方の川は荒川です
きょう走ったコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/35/b2c8c9c0ceff37d91dcaa130fefaf7af.jpg)
走った距離 81Km
荒川河口
海から0Km地点には
ベンチの一つもなく
休憩するところもありませんでした
ノンビリ休憩するなら
対岸の葛西臨海公園の方が休めます
観光が目的ではなく
サイクリングだけなら
荒川サイクリングロードを経由して
葛西臨海公園などへ回ることも可です
車の少ない道を模索して
楽しいサイクリングライフにしたいですね❣
水元公園➡中川➡荒川➡葛西臨海公園➡TDL➡江戸川
私だけの新しい<100Kmコース>が出来上がりです。