見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

「四畳半神話大系」森見登美彦

いまや絶好調の森見氏の2004年の作品「四畳半神話大系」。まぁ~デビュー作の「太陽の塔」に続いて、設定は同様の独特な大学生生活記だ。相変わらず好き嫌いが分かれる作品だろう。
たいへん珍しい構成なのに驚く。短編4部作なのだが、どれも同じ文章でスタートする。それもほぼ全く同じ・・・はじめは印刷ミス?っと思う程だ。少なくともコピペ状態なのは間違いない。暗くて無茶苦茶くだらない学生生活を、「もしあのときこうしていたら・・・」と4つのバリエーションで描く。設定は中々面白い。
しかし、結局主人公のシチュエーションがそう変貌する訳でもなく、どれもすごく似たようなストーリーになってくる。正直飽きた。どれも面白いのだが、どうにも似過ぎている。最後の作はやや不気味だが、ファンタジーと呼べるレベルで面白かったが・・・。多少の中だるみは覚悟の上でも、この独特の森見ワールドは読まずにはいられない。
それにしても、森見氏の表紙は今回もテディベアと可愛いが、どの作品もイメージとかけ離れた可愛い系なのに何故か?心惹かれる。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Book」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事