大好きGKO

GOLF・懸賞・温泉が大好きデス(^o^)丿

松陰神社 (萩市)

2011年11月12日 | おでかけ・中四国

長門峡の後、萩市にある松陰神社に行ってきたよ。

萩市は幕末の思想家・吉田松陰の生誕地。

その松陰先生が祀られているのが松陰神社です。

学問の神様になっていて、たくさんの方がお参りにしていました。

左隣にある末社・松門神社には、松下村塾の門下生が祀られていました。

 

松下村塾

敷地内には当時の建物が修復してあって自由に見学できます。

現存してたとは知らなかったな~。

門下生は歴史に疎いわたしでも知ってる顔ばかり。

明治維新で活躍した人々が、ここに集っていたんですね。

 

松下村塾の名前の由来は、地名の松下(まつもと)村。

それを音読みさせて「しょうかそん」と名付けたそうです。

って観光ガイドさんが教えてくれました。 

 

歩いて5分のところには、松下村塾発祥の地・玉木文之進旧宅や

初代内閣総理大臣・伊藤博文別邸もあったので見学してきました。

萩市役所方面に移動すると

木戸孝允旧宅、桂太郎旧宅などもあります。

全部は行けなかったけど、歴史を感じながらの街歩きはおススメです。

 

松陰神社   山口県萩市椿東1537