大好きGKO

GOLF・懸賞・温泉が大好きデス(^o^)丿

岩洞湖 (がんどうこ) ★ 岩手

2010年01月10日 | 日常
こんにちは(^-^)
岩手の友人から、ワカサギ釣りの準備中だとがありました。
あぁ~懐かしいな。


例年1月上旬、岩洞湖が氷結したらワカサギ釣り解禁です
盛岡市内から30~40分と近いのでわかさぎ釣りの人気スポット。
シーズンになると氷上に、カラフルなテントの花が可愛い。

ワカサギ釣りのエサは虫
私は針に虫をつけるなんて絶対無理 なので、ワカサギ釣りは未経験。
ただ凍った湖なんて初めてなので、それだけは見に行きました


湖が凍るだけあって岩洞湖のある藪川は、市街地とは比較にならない寒さ。
  観測史上最低気温は、マイナス27.6℃ 

こんな気温があるなんて・・・恐るべし岩手。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かつお菜 | トップ | はれ姿!? »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^-^*)/ (雅也)
2010-02-13 08:38:50
岩洞湖の中継やってましたょ
明日2月14日は、ワカサギフェスタが有るらしいです
カーリングならぬヤカーリング大会が開催されます
ヤカンに水を凍らせ滑らすパクリ競技です
楽しそうでしたょ、やはり北国ならでわの競技やワカサギ釣りですね~
岩手県は、めちゃ遠い~残念…
では、よい週末を
返信する
こんにちは(^-^) (GKO)
2010-02-14 09:51:44
コメントありがとうございます。
ヤカーリングの中継してたんですね。
残念~見逃しましたぁ。
岩手の番組で観たことがあるけど、楽しそう
でも、やかんの水が普通に凍る寒さってスゴイですよね。


返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事