
ホリカワクシヒゲガガンボ
E-PM2 + M.ZD 40-150/4.0-5.6 + Kenko TUBE 16
ISO:2000,SS:1/200,F:5.0
大きなチョウチョ、ずいぶん見かけたのですが。
花が少なめのこの日は、
撮影のチャンスはほとんどなしでした。
で、こんなものばかり。
ミズヒキを撮っていたら、
やってきました。
櫛形の触覚が鮮やかな
♂のホリカワクシヒゲガガンボですね。

キンバエ?
E-PM2 + M.ZD 40-150/4.0-5.6 + Kenko TUBE 16
ISO:200,SS:1/400,F:5.6
こちらも、
追いかけても全く相手をしてくれない
ジャコウアゲハをあきらめて
ニラの花を撮っていた時に
やってきたキンバエ(?)。

食事中のムシヒキアブ
E-PM2 + M.ZD 40-150/4.0-5.6 + Kenko TUBE 16
ISO:200,SS:1/400,F:5.6
ここでよく見かける
肉食のアブは葉っぱの裏で食事中でした。
南無…
2016.09.01 撮影
E-PM2 + M.ZD 40-150/4.0-5.6 + Kenko TUBE 16
ISO:2000,SS:1/200,F:5.0
大きなチョウチョ、ずいぶん見かけたのですが。
花が少なめのこの日は、
撮影のチャンスはほとんどなしでした。
で、こんなものばかり。
ミズヒキを撮っていたら、
やってきました。
櫛形の触覚が鮮やかな
♂のホリカワクシヒゲガガンボですね。

キンバエ?
E-PM2 + M.ZD 40-150/4.0-5.6 + Kenko TUBE 16
ISO:200,SS:1/400,F:5.6
こちらも、
追いかけても全く相手をしてくれない
ジャコウアゲハをあきらめて
ニラの花を撮っていた時に
やってきたキンバエ(?)。

食事中のムシヒキアブ
E-PM2 + M.ZD 40-150/4.0-5.6 + Kenko TUBE 16
ISO:200,SS:1/400,F:5.6
ここでよく見かける
肉食のアブは葉っぱの裏で食事中でした。
南無…
2016.09.01 撮影
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます