![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/238ed07968a10346ba7f6c1cca84b46e.jpg)
E-PM2 + M.ZD 40-150/4.0-5.6 + Kenko TUBE 16
ISO:500,SS:1/320,F:5.6
シソ科の園芸品種でしょうか。
鮮やかな色に虫が誘われるようです。
臆病でなかなか近づかせてくれないコミスジも
ココまでは寄らせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/77/1837b16f4860758ca1ebcd7dc39fd1d3.jpg)
E-PM2 + M.ZD 40-150/4.0-5.6 + Kenko TUBE 16
ISO:800,SS:1/250,F:5.2
ツチバチも忙しそうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/14/e713fbce9f66c51bbff8f734a230f2d7.jpg)
E-PM2 + M.ZD 40-150/4.0-5.6 + Kenko TUBE 16
ISO:800,SS:1/320,F:5.6
セセリはいつでも被写体になってくれますね。
2016.09.01 撮影
ISO:500,SS:1/320,F:5.6
シソ科の園芸品種でしょうか。
鮮やかな色に虫が誘われるようです。
臆病でなかなか近づかせてくれないコミスジも
ココまでは寄らせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/77/1837b16f4860758ca1ebcd7dc39fd1d3.jpg)
E-PM2 + M.ZD 40-150/4.0-5.6 + Kenko TUBE 16
ISO:800,SS:1/250,F:5.2
ツチバチも忙しそうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/14/e713fbce9f66c51bbff8f734a230f2d7.jpg)
E-PM2 + M.ZD 40-150/4.0-5.6 + Kenko TUBE 16
ISO:800,SS:1/320,F:5.6
セセリはいつでも被写体になってくれますね。
2016.09.01 撮影
ヒューマンには寄ってきてくれません
ムシが好かぬ人間だからでしょうかね
虫に好かれてもねぇ~。
と、
藪蚊の栄養補給への貢献大な私から
お伝えしておきます。
この時期、
どこで撮ってもカユカユです。