goo blog サービス終了のお知らせ 

Dakkime !! … Four Thirds !!!

だって決めちゃったんだもん、フォーサーズに。
備忘録として、撮ったモノをエントリーしてます。

2日目は軽井沢に。

2015年09月16日 | DP2s
   追分宿そばのそば畑…

   DP2s
   ISO:100,SS:1/2000,F:4.0




   1泊目の猪苗代湖・裏磐梯あたりでも、

   立派なそば畑がありましたが・・・




   クルマから降りて、ちょいと撮影

   ってなわけにはいかない天候でした。









   新そば、もちろんいただきます!

   DP2s
   ISO:200,SS:1/8,F:2.8





   2泊目は軽井沢。


   3日目の午前中だけ何とか晴れました。


   で、追分宿辺りをちょいと散策。



   そばは撮るだけじゃなく、食べませんとね。











   追分の名店

   DP2s
   ISO:100,SS:1/250,F:2.8



   大変結構なお味かつ、

   意外に安価でした!




   2015.09.10 撮影


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ヒューマン)
2015-09-16 09:15:19
裏磐梯から軽井沢 これは遠距離ですね
ルートは?
返信する
宿が取れずに・・・ (Dakkime)
2015-09-16 10:04:11
ヒューマンさん、こんにちは。

そうなんです。チョイと無理やりな行程かも、です。
でも、今は高速がいい具合につながってますので、
何もなければ5時間もあれば充分、ってところです。
もちろん、何もなければ、ですが。

猪苗代辺りから上に乗れば、磐越道→東北道→北関東道→関越道→上信越道で軽井沢辺りまで。

しかし、この日は上信越道が大雨で通行止め。
北関東道の高崎から下道での移動になりました。

久しぶりの碓氷峠越えでしたが、バイパスでスイスイではありました。
返信する
Unknown (nama3)
2015-09-16 23:35:55
凄い移動距離ですね。奥日光から
金精峠を越えて水上に出るルートもアリますが
あの大雨で一番雨量が多かったエリアなので、
通行止めだったのかな。
返信する
ルート選択 (Dakkime)
2015-09-17 09:12:47
nama3さん、おはようございます。

下道も含めて面白そうなルートをいくつか考えていったのですが、
あの大雨でしたので、もっとも早着するルートを
ヤフーカーナビに教えてもらい
↑のルートにしました。

そうなんですよ、天気がねぇ~…
返信する

コメントを投稿