断固高大!!

高知大学中長距離ブロックのページ

第66回高新駅伝大会

2013-01-13 17:23:10 | 大会情報
全記録
写真

高知大学 2時間16分59秒 4位
1区 森田優太(2) 32'26" 区間7位
1区を走らせていただきました。今回は31分台を目標にレースに挑みました。7kmまでは順調に行けましたがそこから落ちてしまい、7位32分23秒で襷を繋ぐこととなりました。今回の駅伝はスタートの位置が大きく影響してくるレースだと思っていただけにこの結果は残念でした。今回は後続の選手が頑張ってくれたおかげで 4位となりましたが、もっと力をつけ、次の駅伝では後続の選手に良い位置で走ってもらえるような結果を出せるようにしていきたいと思います。
今年の抱負は、「自信と責任と結果のある走りをする」ことです。

2区 寺田勇気(1) 9'15" 区間2位 (7→4)
 個人的にはタイムが悪く納得のいく結果ではありませんでした。うまく力を使いきることができず不完全燃焼でした。ただ、3人抜くことができ、高知大学には貢献できたと思います。
 今後は800mに向けて、短距離と合流し、スピードをつけていきたいと思います。また、全身の筋力もつけます。駅伝は、また呼んで頂ければ走りたいと思っています。「努力あるのみ」です。

3区 河内啓貴(2) 12'58" 区間5位 (4→4)
 タイム的に見たら満足はしていないけど、寺田がいい流れで繋いでくれたので、その流れを切らさずに最低限の走りで越智さんに繋げたと思います。ラストで競り負けてしまったので、そこは本当に悔しいです。また、駅伝走れるように練習していきたいです。
 豊富は、とりあえず早く15分台をだすこと(春には出せたらいいな……)。
本がくのみんなほんとに速いので、おいていかれないように頑張りたいです。

4区 越智翔平(4) 13'12" 区間4位 (4→3)
4区を走りました。
タイムは13分12秒でした。
いまの調子から考えると良かったかなと思います。
レース展開も良かったおかげで、3位で襷をつなぐことができました。
総合結果では県庁さんに負けて9秒差で4位になり各々が、もうひとふんばりできていれば、勝てたかもしれないと思えるだけに、本当に悔しい結果でした。
ただ、走り終えて、後半の順位があんなに気になったのは初めてで、駅伝として本当に良い経験ができたと思います。
マネージャーさんや応援隊の皆のおかげで、森田ブロック長のもとメンバーみんなで粘る走りが出来たと思います。本当にありがとうございました。
今年も走ることは続けたいので、しっかり環境を整えて、レースに出場できればと思います。

5区 伊勢脇厚哉(1) 26'13" 区間5位 (3→3)

6区 皮居功嗣(4) 9'41" 区間3位 (3→3)
 区間ではよかったみたいですが、タイムは微妙だったので、もっと精進していきたいです。
 この一年はしっかり練習して、西カレに出場したいです。

7区 小島太郎(1) 16'27" 区間6位 (3→4)
 高新駅伝は、どんな形で襷が渡って来ても自分のレースをするだけだと思っていましたが、僕としては珍しく追われるレース展開で、しかも三位だったのでとても焦りました。
 結果は自己ベストでしたが、目の前で追い抜かれ、ついて行くことも出来なかったので、力不足を感じました。
それを踏まえて、来年こそは15分台を出して、勝負に入れるようになろうと思います。

8区 鹿島将大(1) 16'47" 区間3位 (4→4)
 チームの目標である6位入賞を達成できたことは良かったと思いますが、やっぱり僕があと9秒早ければ。という悔しさが大きいです。でも、今の自分の力を振り絞っての結果なので、今回の経験をモチベーションにして次に向かって頑張っていきたいです!
 今年の目標は、中四駅伝で快走することです。トラックでのベスト更新も勿論ですが今年は必ず納得のいく中四駅伝にしたいです。



歴代記録はこちら
ダウンロード(スマホの方は「ファイルを開く」から)してご覧ください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿