最新の画像[もっと見る]
-
第68回高新駅伝 10年前
-
第62回四国陸上競技選手権大会 第56回四国四県対抗陸上競技大会 10年前
-
第62回四国陸上競技選手権大会 第56回四国四県対抗陸上競技大会 10年前
-
第62回四国陸上競技選手権大会 第56回四国四県対抗陸上競技大会 10年前
-
第62回四国陸上競技選手権大会 第56回四国四県対抗陸上競技大会 10年前
-
高知龍馬マラソン2014 11年前
-
高知龍馬マラソン2014 11年前
-
第67回高新駅伝競走大会 11年前
-
第67回高新駅伝競走大会 11年前
-
第67回高新駅伝競走大会 11年前
11日はちょうど勤務が休みです☆
ということで,
唯一映る民放,サガテレビを見ながら応援します!!!!
ガンバレ日坂~!
中四駅伝では私も選手として、もっと周りを沸かせてみせます!
管理人様、私のベストは33分46秒ぐらいだったと思います(;_;)
しかし、不甲斐ない結果になってしまいました。本当に申し訳ないと思います。情けないです。
全国との力の差を感じました。
全国で戦える力をつけたい。
そう思いました。
まだまだです。もっともっと強くなりたい。
本当に僕のためにありがとうございました。
結果にそれぞれ思うところもあるでしょうが、残った時間は限られています。
ブロック長はいつも、『やるしかない』と言います。
確かにその通りなのですが、各人が"何を"、"どうして"、"どのように"するか、きちんと考えた上で"やる"ことが必要だと思います。気持ちだけ"やるしかない"と思っても、毎回同じことを繰り返してしまうだけです。
しっかり考えた上で、やっぱり僕らは『やるしかない』んです。
去年の駅伝の失敗を本当に本当に繰り返したくなくて。最後の年にまたあの悔しさを味わいたくなくて。もう後悔したくなくて今年の駅伝に自分なりに全力で取り組んできたつもりです。
僕は、高知大の駅伝チームが本当に大好きです。チームのみんなが本当に大好きです。先輩たちが愛情をもって創ってこられたこのチームが本当に大好きです。
だから、去年の失敗が本当に堪えました。悔しかった~情けなかった~
チームが大好きだから、大好きだからこそ、今年、僕はチームが去年の雪辱を果たせればそれでいいと思っています。もちろんそのために、自分がチームの戦力になろうと取り組んできました。自分が走って、去年の失敗を精算してやるという気持ちなのは言うまでもありません。が…言ってしまえば自分が走ろうが走れなかろうが、チームが雪辱を果たせればそれでいい。今年、チームが雪辱を果たせれば僕の高知大での陸上生活は大成功だと思えると思います。
さっき、チームの一人からメールが来ました。今日の話し合いでの発言への謝罪のメールでした。
今思うと、彼は彼なりに、自分の現状を冷静に判断した上での発言だったなと思います。チームが勝つために。
それなのに感情的になってしまい、みんなには本当に申し訳ないことをしました。
みんなが同じようにチームの事を本気で想っていることに気づきました。そして嬉しかった。
だからこそ、このチームで今年の駅伝を成功させたい。その気持ちがより強くなりました。
足がどうなるかわかりませんが、僕も残された期間、チームのためにできることを全力で取り組んでいきたいと思います。
当然、メンバーに入って今年は山口でしっかり結果を残すつもりで!!!
みなさん、あと1ヶ月。
今日のタイムはなかなか厳しいものでした。
けど、『やるしかない』。
やるしかない!
頑張って、みんなとゲラゲラ笑いながら浴びるように飲みまくって酔い潰れたい!!!
頑張りましょう!!!!!
やるしかない!!!!!
俺負けへんで~
チームは目標に届きませんでした、でも最後はみんな笑顔で終えることができました。これはとても大切なことで嬉しかったです。
私自身に関しましては、レースの終盤はとっくに限界を超えていました。その身体を最後に動かしてくれたのは、皆さんが応援してくれたからでした。最後に競り勝つことができたのは、みんなの応援が背中を押してくれたからだと思っています。
高知大学陸上競技部の応援はやっぱり一番、毎年その力に助けられています。支えられていることを実感します。これに少しでも応えることができるように、これからも頑張ります。
皆さんからの熱い応援を心より感謝しています。本当にありがとうございました。
高新駅伝もよろしくお願いします!
高新駅伝はなかなかチーム情勢が厳しいなかの戦いになりそうですが、それぞれがしっかりと全力を出しきれるように頑張りましょう!!!
高知残留も決まり、競技者として陸上できる環境が整いそう(な気がする)ので、今年はこれから先の長い社会人ランナー生活の基礎を心身共に造っていく一年にしたいと思います。
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
本年もよろしくお願いいたします。
管理人様、中四駅伝の感想等の更新をしていただきありがとうございます。
今年の高新駅伝もなかなか厳しい状況ですが、であるが故の面白さもあると思います。そして、レース中はゴールだけ見て走ればいいんです。折角の逆境ならば、逆に楽しんでやりましょう!
アンカーの山田が走りやすいように、
卒業する四回生のために、今日はがんばります!
そういえば、3月24日、無事卒業いたしました。幸せな4年間でした。ありがとうございました。
現在は、前ブロック長の母校にて教鞭を執っております。毎日勉強の日々です。
ついこの前までチームメイトだった後輩のみなさんの活躍をまた違った立場で見るのはなんだか変な感じもしますが、やっぱり後輩の頑張りは嬉しいし、仕事にしても、自分自身の競技にしても、頑張ろうという気になります。
お互い、切磋琢磨しながら、またみんなと関わっていけるのを楽しみにしています。
追伸;一年生は逃がさないようにしましょう。
3年前は私の目標を、2年前は日坂の目標を、1年前は滋の目標を叶えたるためにみんなで協力して挑み、多くの応援に応えたくて走りました。今年も越智の目標、ブロック長の目的を叶えるために走ってきます!