タイ移住計画→タイ移住日記

~夫婦でタイへ移住しよう!と夢見た夫婦のタイでの話~

ちょっと疲れた土曜日

2007-03-18 00:04:33 | 今日の出来事
今日は朝10時からSGTの会館で2月の本幹のビデオを見に行きました
その後、フリーペーパーの求人広告で興味があった会社にしたら登録しに
来てくれというのでその会社に登録をしにサラデーンへ。

私は去年の9月、タイに来るぎりぎり前に日本語教師420時間の資格を無事とってタイに来ました。
いつかナコンサワンでしていたような日本語教師をしたいと思っています。
ところが日本語教師ってお給料がとっても少ないのです。
タイで普通に日系企業で働いてお金を貯め、いつか日本語教師をして暮らしていければな..
と思っていたのです。
そんなところにお給料が結構いい、日本語教師案件を見つけ、もし可能なら
やってみたい!と思ってその会社に連絡しました。

ひさびさのタイ語・英語レベルチェック
日常会話は結構いけるようになってきたんじゃん?と、
ちょっとHappyなDaoなのでした。

無事登録が終わり、とりあえずだめもとで書類を送ってもらうことにしました。
(ちゃんとした経験がないので90%無理でしょう。。。

そして久々にサラデーンにきたのでこの辺でランチをしようと決めました。
たこえもんのカレー(ちょっと立ち食いそば風のお店です)を食べようかな。。。
と思ったりもしたんだけど、
実はうどんも食べたい気もするんだよね。。。
(昨日のうどんがおいしかったからかな)
とりあえず 大阪料理「菜の花」のメニューを見てから決めようと「菜の花」へ急ぎました。
やっぱりおいしそう
高級チックな雰囲気の中で食べたい気分だったのでこちらに決めました。
そして鴨南蛮うどんセットを頼みました。

これが美味しくて

関西風だし汁。しかもうどんは讃岐うどん風。
鴨もジューシーで、セットでついていたしらすごはんも最高!!
旦那の大学の先輩(静岡出身)の家の近くの海で食べたしらすご飯を思い出しました
でもっておしんこうもちゃんと上品な味がするし、きんぴらごぼうも
そして最後にコーヒー・紅茶・デザートつき。
今日のデザートは桜ムースだったんだけど桜の花びらが何枚かムースの上に乗っていて
本当に美味しかった。
金額は200バーツ。
ちょっと高いけど、この美味しさ、料理の多さ、サービスからみたら文句なしです
また食べに来たいと思いました。(でも夜は高いらしいのでランチね)
偶然にもSGTの友達に遭遇!明日も彼女とは会うんだけどね

その後は昨日放棄して帰った仕事をしに会社へ
そしてその後は友達とスタバでお茶
(スタバって高いね。。日本にいるのと同じくらい高い。。。うううっ
その後、友達が飼いはじめ、絶対いいよと勧められたウサギを旦那と見に行こう
と約束していたのに、昨日の昼間も実は旦那はビールを飲んでいたらしく、
夜もうちらとビールを飲みまくってお腹を壊して行けないと。

もう!!!!せっかく2人で見に行きたかったのにぃぃ!!!

と、悔しかったので1人で友達がウサギを買ったというラップラオに行きました。
ラップラオ駅前の市場で売ってると言ってたので、はりきって探しました。
なんだ?この市場。中古市場??人が使ったようなのばかり売ってるなぁ。。。
と、ハムスター発見。ハムスターも可愛いよねぇ。でも今日のお目当てはウ・サ・ギ♪
歩けど歩けどウサギはいない。。
しかも暗くなってきたし、蝉はうるさいし。。。
(そうそう、最近タイでは蝉が鳴いています。一年中鳴くわけではないらしく、
タイでも暑い時期になると蝉が鳴くらしい。ちょっと興味深いですよね)
この市場じゃないかもしれない?と駅に戻って聞いてみました。
すると、私が行った市場で正しいと。しかも犬もウサギも鳥も何でもいるよ!と。
へぇえええ、見つけられなかった。。
けど毎週土曜に来てるとは限らないかもと言われあきらめました。
何度かウサギを買った友達に電話をしたけどつながらず、そして家につく頃に彼女から電話。
「あ、毎週土曜はきてないかも」
そうなのか。
そしてすでに遅し。。。

かなり歩き回り疲れてしまった土曜日でした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金曜飲み♪ | トップ | もっこりラーメン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。