
手術後。。。飲んでいる薬のせいもあるのか桃太はほとんど寝っぱなしの日が
続きました
絶食した事もあり、○んこちゃんは次の日の夜にやっと出て、
オシッコも次の日から足を高々とあげてするようになり、順調に回復しています

まだまだ、激しいお散歩は禁止されているので、かん太と一緒にプチ散歩で済ませています。

いつものように、グイグイとは引っ張りませんが、大好きな缶を途中で拾ってゴキゲン♪

お散歩が終わったら、なぜだか同じ格好
でお庭のパトロールをし・・・
最近、覚えた(考えた)「おねだりポーズ」をし・・・

お久しぶりのガムをゲット
(頑張ったごほうびです)

もちろん、かん太もおこぼれでゲット!

気になるタマタマちゃんは、日に日にしぼんでいます
傷口は、じっくり見ようとすると、神経質な桃太は舐め始めるので、うまい具合に写すチャンスがあったらまた写真とりますね。
・・・・・とにかく、順調に日に日に元気もりもり、食欲ももりもりです
頑張った桃太がもっともっとかわいくなって最近はますます甘やかしています
おかげで、前よりも私にべったりの甘えッ子桃太に仕上がりました(こんなんでいいのだろうか
)
パパは毎日遅いし、まるで寝に帰ってくるだけの日々だし。。
休みの日は疲れて高いびきで寝ちゃうし。。最近は、家事をプチストしている悪い私
・・・桃太とかん太が居なかったら、きっと家出してるだろうなぁ
この子達が今の私の唯一の生きがいかも・・・。
続きました

オシッコも次の日から足を高々とあげてするようになり、順調に回復しています


まだまだ、激しいお散歩は禁止されているので、かん太と一緒にプチ散歩で済ませています。

いつものように、グイグイとは引っ張りませんが、大好きな缶を途中で拾ってゴキゲン♪

お散歩が終わったら、なぜだか同じ格好




お久しぶりのガムをゲット




気になるタマタマちゃんは、日に日にしぼんでいます

・・・・・とにかく、順調に日に日に元気もりもり、食欲ももりもりです


おかげで、前よりも私にべったりの甘えッ子桃太に仕上がりました(こんなんでいいのだろうか

パパは毎日遅いし、まるで寝に帰ってくるだけの日々だし。。



全身麻酔は100%安全とはいかないので不安ですし、術後の経過もドキドキものでしょうね。
はぁ...るるの避妊手術、どうしようかなぁ。
女の子はお腹を切らないといけないからねぇ。
判っていても踏みきれないんだから他の飼い主さんはもっと悩んで居るんだろうな。
サンデーは9ヶ月の時にしたけど、それこそすごーい迷ったよ。
やはり一度はサンデーの子を見てみたい・・・と思ったけど、ただでさえ難しいといわれるダルの繁殖だからね。
素人がやっちゃいけないって考えて、思い切って手術に踏み切りました。
で、手術してよかったって今は心底思えます。
ドッグランだって、お散歩だって女子めがけて一目散・・・なんてことないしね。
た○た○、だんだんしぼんで、なくなっちゃうから不思議だよね。
桃様、頑張った!!
偉かったよ。
そうですよね~
女の子は、男の子よりも傷が大きいし、大変ですものね
それに、もう終わってしまった今でも実は
「本当にこれでよかったのかな。。」と寂しい気持ちになってしまいます。
でも、何事もなく無事に済んで、なぜだか前よりも元気になってしまった桃太をみると
ほっ。とします。
るるパパさんも、じっくり考えて結論がでるといいですね
ホントに桃サマ、頑張りましたよ
悩みに悩みぬいて、2歳2ヶ月にして踏み切りました!
毎日、寝られない程に(親バカです)心配で心配で
ドキドキしている私の気持ちなんてなんのその。。。
桃サマは、前よりも元気になっちゃいましたぁ
これからは、変な心配もせず、いっぱいお出かけできるかな♪
タ○タ○ちゃん、日に日にしぼんできました。
こぼれんばかりのあの大きなタ○タ○ちゃんがなつかしい~(爆)