新舞子の浜辺で、何か怪しい物体を拾い食いした日の続きです
お昼過ぎに家に無事到着後、少し休憩をしてかんコから順番にシャンプーをしました。

「あれ、やっぱり魚だったんじゃない?」 「ぷるぷるしてたから生魚だよ、ヤバイよ」...桃パパと議論しながらもとりあえずシャンプーをして海水を落としてからこの後の対策をいろいろ考えようとする私達

「次、オレの番?」....廊下でドキドキしながら様子をうかがう、悩みの種もっちゃん

とりあえず、下からでる事を祈りつつ....シャンプーに放りこみました。先に終わったかんコ、怖いもの見たさでお風呂場でのぞき見


ドライヤーですっきり乾かし、疲れでネンネしている間にお片づけをしていたら....桃パパの叫び声でびっくりして部屋に戻ると.....
部屋の真ん中に、こんもりと黒っぽい「お山」が....2つ.....
ゲロっちゃってました....
さすがに写真には写せませんでしたが、よ~くみると、ドックフードとたっくさんの砂っ
こんなに飲み込んでいたのかと青ざめました
この中に、あの物体がきっとあるハズ!!とにかく確認をと、じゅうたんごと庭に持っていき、洗い流すと出てきたのは....
牡蠣(カキ)
よくぞ上からでてきてくれたわぁ
消化する前にそのまんまの形で上からリバースしたのね...もっちゃんの体が拒否反応を起こしてくれたことに涙
でも、5時間経過してからだし....これは確実に来週、検便決定です。虫なんて湧いてないといいけど

よっぽど、気持ち悪かったんだね.......お散歩も催促なしでこの日はグッタリしていました



「兄ちゃん、どうしたの~?」.....かんコ、心配してました。
夜、1度だけ豪快なゲリP-をしてからずっとネンネしていたもっちゃん
でも、丸1日で完全復活
病院行きかとドキドキの週末でしたが、なんとか検便だけで済みそうです
結果次第でまた問題が起きそうですが・・・

かんコも、兄ちゃんの復活を見届けて(?)安心して爆睡
な今日この頃でございます
ご心配いただいたみなさま....すみませんでした
石ゴロゴロの川よりも海の方がケガはないけど...
誤飲には参る
砂も体に悪そう........
にほんブログ村
にほんブログ村
せっかく、かなづち克服できたのにね...ぐすん

お昼過ぎに家に無事到着後、少し休憩をしてかんコから順番にシャンプーをしました。

「あれ、やっぱり魚だったんじゃない?」 「ぷるぷるしてたから生魚だよ、ヤバイよ」...桃パパと議論しながらもとりあえずシャンプーをして海水を落としてからこの後の対策をいろいろ考えようとする私達

「次、オレの番?」....廊下でドキドキしながら様子をうかがう、悩みの種もっちゃん


とりあえず、下からでる事を祈りつつ....シャンプーに放りこみました。先に終わったかんコ、怖いもの見たさでお風呂場でのぞき見



ドライヤーですっきり乾かし、疲れでネンネしている間にお片づけをしていたら....桃パパの叫び声でびっくりして部屋に戻ると.....
部屋の真ん中に、こんもりと黒っぽい「お山」が....2つ.....

さすがに写真には写せませんでしたが、よ~くみると、ドックフードとたっくさんの砂っ


この中に、あの物体がきっとあるハズ!!とにかく確認をと、じゅうたんごと庭に持っていき、洗い流すと出てきたのは....
牡蠣(カキ)
よくぞ上からでてきてくれたわぁ


でも、5時間経過してからだし....これは確実に来週、検便決定です。虫なんて湧いてないといいけど


よっぽど、気持ち悪かったんだね.......お散歩も催促なしでこの日はグッタリしていました



「兄ちゃん、どうしたの~?」.....かんコ、心配してました。
夜、1度だけ豪快なゲリP-をしてからずっとネンネしていたもっちゃん

でも、丸1日で完全復活

結果次第でまた問題が起きそうですが・・・


かんコも、兄ちゃんの復活を見届けて(?)安心して爆睡


ご心配いただいたみなさま....すみませんでした

誤飲には参る



せっかく、かなづち克服できたのにね...ぐすん

牡蠣だとは、ビックリです。ってゆーか、新舞子で牡蠣が採れるのかしら?
海岸って何でこんな物が落ちてるの?ってゆーような物体多いですよね。うちも近所の海岸、ゴミなど多いし、気をつけないといけないですね。
ひとまず上からでも、出てきて安心ですね。
検便も異常がないといいですね。
うちも他人事じゃないです。以前よりかは拾い食いなくなりましたが・・・。
今日、来客があり外で喋っている間、なんか大人しいなぁ。と思ったら・・・。プランターの土をほじくり・・・。チューリップの球根を咥えて踊ってました(汗)
そうね、牡蠣は雑菌が多いらしいから
桃太君のお腹は受け付けなかったんだね・・・
可哀想に、気分悪そうな桃太君!
それを心配そうに見ているカン太君のけなげな姿に
またまた胸キュンです。
でも元気になって良かった☆
お疲れなのか、ぐっすり眠ってる姿がかわいい!!です。
やっぱり不思議ですよね(滝汗)
近くにロケット花火の残ガイが落ちていたし...もしかして、禁止のこの浜辺でバーベキューでも誰かしたのかしら...なんて思ってます
川の方に行くと、食べ残しやら失敗のおこげものがよく落ちて(?)いたりするので気をつけていますが、まさか海で??とショック大です
アムス君、球根おどりしましたか~(笑)さすが、ダル!!仲間です♪
うちも同じことした覚えが....(爆)
庭では、ミミズの干からびたのを食べてるし(@_@;)
ひもじい思いはさせていないつもりなのに。。。
>ペンネ母さん
人間でも、食あたりするみたいですものね...
海モノはこわいです。ちゃんと、お腹は満腹にしてお出かけししたのに、拾い食いは小さなころからするんですぅ~
そうそう、カエルさんは、おおきな虫がわくから絶対に気をつけるように!!と病院の先生に注意されました。
何年か前は、20センチもあるカエルさんの死骸を庭のどこからかくわえてきて、自慢げに見せにきた時は腰を抜かした覚えがあります(泣)
>マーチンさん
ご心配をおかけしました(落)
もう5さいなのに、まだまだ拾い食いが。。。耳が聞こえない分、大声で注意ができず、駈け寄る前に
「ごっくん。」なんてこともあるので、ドキドキです.....
ビニールとか、軍手の指とか...(続く)大きめで消化できなさそうなものはたいてい上からでてくるのですが
食べ物で上からでてきたのは初めてです...
マーチンちゃんはこんなことしないと思いますが....誤飲には要注意ですね