うう~..... 夕方のお散歩で、かんコさん...拾い食いしてしまいました。。。。
2頭引きだと、ついつい目の行き届かない時もあって..気づいたら何かをポリポリ
びっくりして、大声で怒っちゃいました でも、私にとられないように急いで口の中のものをごっくん。
日頃からひもじい思いなんてさせてないのにさ そういうとこ、もっちゃんに似ちゃうんだ....
口の中に手を突っ込まれてものすごい形相でママに襲われたので、家に帰ってからママの顔色をじっと見てました。目もあわせないし...
この時間になっても変な様子はないので、おおかた、いつものスナック菓子か何かだったのかな
・・・・・・・・・・・・なんでなんで、うちのコはこんなんなんだ・・・・・
もっちゃんも、なにかしらヤバイママの顔色に、他ごとをして見ないフリしてました
かんコもさぁ~...もっちゃんみたいに、お口いっぱいにして歩いてくれれば安心なのにね
こんなふうに、お散歩前にハッスルしすぎて バラバラ事件起きてもいいからさぁ~
今日もいろいろしてくれたけど、無事に1日が終わりました。 おやすみなさい。私の宝物たち
にほんブログ村
にほんブログ村
まだ桃パパ帰ってこないのよさ....もう消灯するよっ
2頭引きだと、ついつい目の行き届かない時もあって..気づいたら何かをポリポリ
びっくりして、大声で怒っちゃいました でも、私にとられないように急いで口の中のものをごっくん。
日頃からひもじい思いなんてさせてないのにさ そういうとこ、もっちゃんに似ちゃうんだ....
口の中に手を突っ込まれてものすごい形相でママに襲われたので、家に帰ってからママの顔色をじっと見てました。目もあわせないし...
この時間になっても変な様子はないので、おおかた、いつものスナック菓子か何かだったのかな
・・・・・・・・・・・・なんでなんで、うちのコはこんなんなんだ・・・・・
もっちゃんも、なにかしらヤバイママの顔色に、他ごとをして見ないフリしてました
かんコもさぁ~...もっちゃんみたいに、お口いっぱいにして歩いてくれれば安心なのにね
こんなふうに、お散歩前にハッスルしすぎて バラバラ事件起きてもいいからさぁ~
今日もいろいろしてくれたけど、無事に1日が終わりました。 おやすみなさい。私の宝物たち
にほんブログ村
にほんブログ村
まだ桃パパ帰ってこないのよさ....もう消灯するよっ
マーチンは、パンが落ちてても食べませんが、マーチン1号は、誰かが捨てた、サランラップに包まれたおにぎりを、あの大きいのを拾い・・私が口から無理やり出そうとしたら、怒ってあっくん~と呑み込んでしまった事がありました。気を付けてても、一瞬ですから、、、心配しましたが、お腹は壊しませんでしたが、2,3日心配で心配で・・・(夏だったので腐ってたらどうしょう・・と思い)
それ以来、2号には、トレーナーさんと一緒になって特訓しました。。
桃ちゃんの様に、お供をくわえてもらいましょう~。
でも、身体が受け付けないのは、吐くか下からでるそうなので、、、様子を見て下さいね。
今でこそ、しなくなりましたが、100%とは言えません。
多分、BBQ会場などに行って、焼肉が落ちてたら、ソッコーだと思います(汗)
その後、かんコさんの様子いかがですか?
アムスの拾い食いが直らない時、辛そうに吐いてるアムスの背中をさすりながら、泣いた事もありました。
なので、桃ママさんの心配する気持ち、そして怒ってしまう事、よく分かります。
実は、実家で以前飼っていた犬は、拾い食いが原因で亡くなっています。
私は拾い食いを直させる為、ありとあらゆる事をしましたが、結局は根気よく毎回いけない事だと教えないと直らない気がします。
だって、いくら食後散歩へ行っても、する時はするし・・・。
一番効果的だったのは、普段あげない高級おやつを持ち歩く事かな。
食べそうになったら、一喝して言う事聞いたら、あげる。を繰り返してました。
でもこれは、拾い食いをしてしまってからでは遅いので、最初のうちは例え葉っぱでも反応して食べなかったら、褒美としてあげました。
こちらも、かなり根気がいりますが・・・。
今では、ほとんどしなくなりました。
でも、2頭での散歩の場合、もっちゃんがお供を放す可能性がありますね(滝汗)
前のダルちゃんの時によくあったのでお気持ちわかりますよ~
ちなみに明日天気が良かったらお散歩デビューです。私こそ気を付けます~。
>マーチンさん
おぶぎり(涙)何事もなくてよかった!!
しかし、「そんものすてるんじゃな~い!!」っと思ってしまいますね(怒)
特訓で拾い食い防止ってできるんですね~。
・・・食べ物への執着心が強すぎて....なんかダメです.....
>アムスの世話係さん
ええ?!それで亡くなったコがいるんですか?!いったい何が入っていたのでしょう...
お弁当とか...食べ残しそのままのものとか...
どうしてこんなに、一般道路に捨ててあるんでしょうね(怒)そんなつまらないものでお別れなんて事が起きたら私、生きて行けません
当時、世話係さん...本当に辛い経験でしたね...
2頭引きだとなかなか(特に桃太が犬ぞり状態なので)体力だけでいっぱいいっぱいなのですが...対策ってみます!!
>Bママさん
お!! ついにお散歩デビューですね!!!
この時期、落ち葉とかいろいろあるからこれはドキドキです(涙)
ビニール袋とか(うちだけか~笑。),,,雨上がりのカエルの死骸とか....数々の難関をクリアできるといいですね~