顔文字で気持ちも伝わる『駄洒落の醍醐味』

『ニュース記事に関連するダジャレを【三日に一度】表現豊かな顔文字付きで投稿中(。っ・Д・)っ[よろしく♪]』

今日以降使えるダジャレ『242』■痛くない張るワクチン、京都薬科大が開発中

2010-02-01 16:55:43 | 【創作ダジャレ】+【文字のみニュース】
(´・ω・)ノ★*゜*☆*゜*こんばんは*゜*☆*゜*★ヽ(・ω・`) 【 ワクチン最新情報 】



 肌に張るだけで接種できるパッチ(張り薬)型ワクチンの開発を、京都薬科大の高田寛治教授(61)らが進めている。


 直径約1・5センチの円形シートに、ワクチンを含む多糖類でできた円錐(えんすい)形の突起(直径0・3ミリ、高さ0・5ミリ)が200~300本並ぶ。


 肌に張ると数分後に体の水分で突起が溶けてワクチンがしみだし、皮膚から吸収される。


 利点の一つは、注射のように痛くないこと。


 もう一つは、皮膚の浅い部分にあってワクチンに反応し全身の免疫機能を活性化させる役目を持つ細胞に、十分な量のワクチンが素早く届くことだ。


 注射だと血流でワクチンが拡散していくのに比べ、少ない量でも免疫効果が期待できるという。


 インフルエンザ用に同様のパッチ型ワクチンを研究しているオランダ・ライデン大のグループは「5分の1の量で、免疫効果が得られた」と報告している。


 高田教授は「感染症が大流行してワクチンの製造が追いつかない場合などに威力を発揮する」と話す。


 実用化には、メーカーと提携したうえで薬事法に基づく治験が必要になる。




【情報元】 YOMIURI ONLINE (2010年2月1日15時45分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100201-OYT1T00842.htm  より全文

にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村
   ↑
□⌒ヾ(・д・ o)三(o ・д・)ヅ□ 号外!!号外!!




■ 今日以降使えるダジャレ『242』 ┃壁┃ ゜д゜)つ1っ!2っ!3っ!ダー!!




【1302】  テレビの女優に、照れ。美人だなぁ(〃_〃)ゞ





【1303】  放送作家のある人物の趣味を教えましょう(  ̄∀(・。・;)?【ほ~ぅ、そう♪サッカーが好きなのね!】





【1304】  番組表観ながら、自宅で晩グミ食べた(・~・)゛




 『記念日の解説o(*^▽^*)o』

  ※ 本日『テレビ放送記念日』
  ● 1953年2月1日にNHK東京放送局が日本初のテレビの本放送を開始した事に由来。




☆ 明日朝は【ね】から始まる顔文字ダジャレだ(σ´∀`)σΥΟ!!

 ↓  壁|*´・Д・)r))゜+. ネェネェ「ポチ」っとお願い致します♪ ↓
人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking ブログランキング ブログランキングのブログん家 ブログランキング【くつろぐ】 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ぬ】ダジャレ7周目■面白画... | トップ | 【ね】ダジャレ7周目■人型ロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【創作ダジャレ】+【文字のみニュース】」カテゴリの最新記事