顔文字で気持ちも伝わる『駄洒落の醍醐味』

『ニュース記事に関連するダジャレを【二日に一度】表現豊かな顔文字付きで投稿中(。っ・Д・)っ[よろしく♪]』

今日以降使えるダジャレ『2668』【北海道稚内市】■太陽光と潮風にさらし、うまみ凝縮…真ダラ天日干し本格化

2022-02-27 07:17:35 | 【創作ダジャレ】+【写真添付ありニュース】
.+()クルッ( )クルッ(ω・。)クルッ(。・ω・。)ノ~~オハヨウゴザイマス♪   【 経済 】



 北海道稚内市で、乾燥した真ダラを寒風にさらして天日干しする作業が本格化している。


 干物となった「棒ダラ」は風が強い稚内の名産で、高級品として人気がある。屋内外で乾燥する作業が秋から春にかけて繰り返し行われ、仕上がる頃には完全に水分が抜けて、重さが元の10分の1程度になる。


 水産加工会社「丸北北海組」では25日、トラックの荷台に積まれた真ダラを従業員が木組みの干し場に次々と掛けていった。太陽光と潮風にさらすことで、うまみが凝縮される。


 棒ダラは秋以降、主に関西地方に出荷され、煮物や正月料理に使われる。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220226-OYT1T50058/

※ タカやん(^^)/より一言・・・
ネットで「棒鱈」「棒だら」と検索すればヒットし、注文・購入はできますが、
■北海道産表記が書かれていたとしても、他地域の水産加工会社が製造した品が混在する。
加工会社へのこわだり・リスペクトがある場合は、間違えないように(*´・ω-)b ネッ!



■ 今日以降使えるダジャレ『2668』


【10311】 『真ダラ』の天日干し作業は、水分が抜けて10分の1になるまで乾燥する。つまり、完成までは(まだら)しい!。・・・*:.。☆..。.(´∀`人) うまみが凝縮されるまで待つ。

  ※ <真ダラ・真鱈・マダラ>→→タラ・ホンダラとも言う。北太平洋に広く分布「全長1.2 m」




【10312】 『荷台』に積まれた真ダラを従業員が木組みの干し場に次々と掛けていく。←【次々】という表現から、トラック(二台)以上のたくさんの真ダラかもしれませんね!。・・Σヽ(゚Д゚○)ノ






【10313】 『加工』の説明を(書こう)と私は思っている。・・ペタペタ(○・ω・)ノノ□" メモハリツケ

  ※ 加工とは・・手を加えて細工すること。新しい製品を作ること。




  ★ 次回の投稿も お楽しみに~ (((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日以降使えるダジャレ『266... | トップ | 今日以降使えるダジャレ『266... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2022-02-27 08:59:25
棒だらの煮付け 子供の頃良く
食卓に上っていました
私の実家は山間なのでお魚より
干物や塩漬けしたお魚を
食べる事多くて。。。
子供の頃良く見ていたからか
棒だらの煮付けには箸が出なく
自分でも作る事無いんですよねぇ。。。
返信する
姫子さん (タカやん)
2022-02-27 10:03:46
(○´∀`)ノ゙才八∋→★

子どもの頃 食べ過ぎた食材は
見飽きる・食べ飽きるという事がありますよね

私も 小学生時代 おばあちゃんが定食屋<魚屋>で働いていて「売れ残りの魚<タイ・イカ・鯖・カワハギ等>」「調理後、煮こごりのダシに豆腐を入れたアレンジ料理」等を食べていたので、もう魚は欲しくなくなった。(* _ω_)..

でも、旅先で提供されたら食べる事は出来る。
返信する
こんにちは (ytakei4)
2022-02-27 13:34:26
北海道のものが主に関西で
消費されるのですか?ちょっと
意外。
返信する
Unknown (にゃあも)
2022-02-27 20:03:55
こちらではお高くてなかなか買えませんが
干しだら(棒鱈と同じ??)大好きです~♪

シンプルにあぶって食べると、ご飯がいくらでも入ります~^~^
返信する
ytakei4さん (タカやん)
2022-02-28 07:29:52
(´・ω・)ノ★*゚*☆*゚*オハヨウゴジャリマス*゚*☆*゚*★ヽ(・ω・`)

加工技術が進歩ているので日本全国に出荷できる状態だとおもいますが
今回紹介した水産加工会社「丸北北海組」さんの場合は、関西地方に出荷する予定なのかもしれない。

詳細は分からないので、私の想像ですけどね( *´艸`)
返信する
にゃあもさん (タカやん)
2022-02-28 07:38:53
((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゚+.才八∋ゥ゚+.☆

「干しだら」 と検索したら

結果ページに「棒鱈」がありましたので、おそらく同じですね。
呼び方は各地で違うのかもしれませんね。

■「本当なら現地に行って食べるしかない旬な食材」が物産展やネットで購入できる時代。
便利な世の中になりましたね( ^Д^ 。)( -v-。 )( ^Д^ 。)( -v- 。)
返信する
Unknown (のん福レオのお母さん)
2022-02-28 11:37:02
こちらでも棒鱈と呼んでいますね^-^
重さが1/10になるまでかんかんに干しちゃうんですね。。
潮風と寒風と太陽光で美味しくなると思います♪
でも、最近はあまり食べないですね・・・。。
こんな高級な棒鱈なら本当に美味しいかもです^-^
返信する
稚内 (直観馬券師)
2022-02-28 12:35:53
 行った事は無いけれど、、
昨年かなぁ~NHKのドキュメントで「熊と共存する漁師」って面白かったですよ。
50年くらい前に青森から移住して海岸に住み着いた人達の話で、自分たちが動物の住処を荒らしたり、命を奪う権利は無い!って、、、
銃殺する前に少しは考えてほしいと思いましたよ('_')
返信する
のん福レオのお母さん (タカやん)
2022-02-28 18:33:38
(o´ノωノ`o)こんばん ヽ(o´・ω・`o)ノ゙ わぁ♪

棒鱈 = 高級品 <購入するのを躊躇う>
↑ ↑
この事実を知っているだけで・・・
「わぁ、今日は棒鱈だ~♪」となる家庭もある

※ 値段を知っている場合限定の喜び。(*´・ω-)b ネッ!
返信する
直感馬券師さん (タカやん)
2022-02-28 18:41:24
(*´ω`)o【コンバンハ♪】o(´ω`*)

少し調べてみました。


「ヒグマと老漁師〜世界遺産・知床を生きる〜」が
ヒットしましたが合ってますかね♪

「見逃し配信」契約していないので観れるか分かりませんが、興味深い情報((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【創作ダジャレ】+【写真添付ありニュース】」カテゴリの最新記事