顔文字で気持ちも伝わる『駄洒落の醍醐味』

『ニュース記事に関連するダジャレを【三日に一度】表現豊かな顔文字付きで投稿中(。っ・Д・)っ[よろしく♪]』

【ろ】ダジャレ11周目■全国戦没者追悼式・菅首相の式辞

2010-08-16 07:39:43 | 【創作ダジャレ】+【文字のみニュース】
壁|Д`|┛チラッ ≡┗|*´Д`|┛ オハヨォォォ♪   【 全国戦没者追悼式・菅首相の式辞 】


 本日ここに、天皇、皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、戦没者のご遺族並びに各界代表多数のご列席を得て、全国戦没者追悼式を挙行するに当たり、政府を代表し、式辞を申し述べます。


 終戦から65年が過ぎ去りました。祖国を思い、家族を案じつつ、心ならずも戦場に倒れ、戦禍に遭われ、あるいは戦後、異郷の地に亡くなられた300万余の方々の無念を思うとき、悲痛の思いが尽きることなく込み上げてきます。改めて、心からご冥福をお祈りいたします。


 また、最愛の肉親を失われ、決して癒やされることのない悲しみを抱えながら、苦難を乗り越えてこられたご遺族の皆様のご労苦に、深く敬意を表します。


 先の大戦では、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対し、多大の損害と苦痛を与えました。深く反省するとともに、犠牲となられた方々とそのご遺族に対し、謹んで哀悼の意を表します。


 戦後、私達国民一人一人が努力し、また、各国・各地域との友好関係に支えられ、幾多の困難を乗り越えながら、平和国家としての途を進んできました。これからも、過去を謙虚に振り返り、悲惨な戦争の教訓を語り継いでいかなければなりません。


 世界では、今なお武力による紛争が後を絶ちません。本日この式典に当たり、不戦の誓いを新たにし、戦争の惨禍を繰り返すことのないよう、世界の恒久平和の確立に全力を尽くすことを改めて誓います。


 戦没者の御霊の安らかならんことを、そしてご遺族の皆様のご健勝をお祈りして、式辞といたします。



【情報元】 YOMIURI ONLINE (2010年8月15日23時44分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100815-OYT1T00809.htm  より全文



■ 【ろ】ダジャレ11周目  ∩(`・ω・´)∩ ワチョーイ!!



【2280】  ロッカーに忘れ物したので、一旦元へ戻ろっか~。【ε=ε=ε=ε= ヽ(*・ω・)ノ タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪】





【2281】  六甲山系から、冬に吹きおろしてくる冷たくて強い風「六甲おろし」の中で【ヒューヒュー彡 彡((((((´Д`))))))彡 彡ガタガタ】、リンゴを六個おろしました。【φ(c・ω・ )ψ モグモグ】



※ 夕方投稿もお楽しみに~ マタネーヾ(´∀`○人●´∀`)ノ"ByeBye 

 ← サイドバーの応援ポチ(*´ω` )ノ よろしくお願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日以降使えるダジャレ『437... | トップ | 今日以降使えるダジャレ『438... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【創作ダジャレ】+【文字のみニュース】」カテゴリの最新記事