(●´∀`)ノ*【こ】*【ん】*【に】*【ち】*【ゎ】* 【 科学 】

米宇宙企業アクシオム・スペースが主催する国際宇宙ステーション(ISS)への民間宇宙旅行が8日(日本時間9日)、始まった。民間主導のISS旅行は初で、米航空宇宙局(NASA)は今後、ISSの商業利用を拡大していく方針だ。
8日、民間人4人が搭乗した米スペースX社の宇宙船クルードラゴンが、米フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられた。ISSには9日に到着予定で、8日間の滞在中、微小重力環境での医学実験や、日本企業の空気浄化装置の試験などにも取り組む。
搭乗者4人は、アクシオム副社長で元NASA宇宙飛行士のマイケル・ロペス・アレグリア氏と、米国などの起業家や投資家ら。米メディアは、1人当たりの旅費は5500万ドル(約68億円)と報じている。
アクシオム社は、ISSの米国実験棟に自社の居住棟などを接続する計画をNASAから認められている。2024年には最初の施設を打ち上げ、最終的に独自の民間宇宙ステーションの建設を目指している。同社は「今回の打ち上げは、その先駆けになる」としている。
【ワシントン=冨山優介】
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220409-OYT1T50125/
※ タカやん(^^)/より一言
68億円=5500万ドル ← これは「1ドル=123.636円」で計算していますね!
変動相場なので、いつかは1ドル100円と円高になる日がくるのです。
そうなれば「55億円を用意することができれば旅行ができる」(`・ω・´)ハイ!
【駄文】
(2011年10月31日)最安値75.54円の時代がありました。
その日で計算すると41億5470万円あれば旅行は可能になる。
その値段でも<ちょっと宇宙に旅行して来るね~>と言える方は少ないでしょうけどね[岩陰]・ω・` )
■ 今日以降使えるダジャレ 『2689』
【10374】 『ロイター』の写真を使われていますね!これは(驚いた~)。・・・w((´ω`))wワオッ!!
※ ロイター・・・英国にあった通信社。 1851年ドイツ人ポール=ロイターが創立。 全世界に通信網をもつ。 2008年にカナダの情報企業トムソンに買収され、トムソン‐ロイターの一部門となる。
【10375】 『旅行』計画は8日間の滞在なのかな?全てが計画通りで(良好)でありますように。・・・♪ヽ(・∀・ヽ)(ノ・∀・)ノ ♪
【10376】 『施設』が宇宙に完成すると、(使節)関係者も滞在することがあるかもしれないね。・・:*:・宇宙空間睡眠中{[(。-_-。)]}zzzZZZ・:*:・
※ 使節・・・国家や君主の命令を受け、他国に派遣される人。
★ 次回の投稿も お楽しみに~ ヾ(*・(エ)・*)o☆バイバイ☆ヾ(*・(エ)・*)o

米宇宙企業アクシオム・スペースが主催する国際宇宙ステーション(ISS)への民間宇宙旅行が8日(日本時間9日)、始まった。民間主導のISS旅行は初で、米航空宇宙局(NASA)は今後、ISSの商業利用を拡大していく方針だ。
8日、民間人4人が搭乗した米スペースX社の宇宙船クルードラゴンが、米フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられた。ISSには9日に到着予定で、8日間の滞在中、微小重力環境での医学実験や、日本企業の空気浄化装置の試験などにも取り組む。
搭乗者4人は、アクシオム副社長で元NASA宇宙飛行士のマイケル・ロペス・アレグリア氏と、米国などの起業家や投資家ら。米メディアは、1人当たりの旅費は5500万ドル(約68億円)と報じている。
アクシオム社は、ISSの米国実験棟に自社の居住棟などを接続する計画をNASAから認められている。2024年には最初の施設を打ち上げ、最終的に独自の民間宇宙ステーションの建設を目指している。同社は「今回の打ち上げは、その先駆けになる」としている。
【ワシントン=冨山優介】
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220409-OYT1T50125/
※ タカやん(^^)/より一言
68億円=5500万ドル ← これは「1ドル=123.636円」で計算していますね!
変動相場なので、いつかは1ドル100円と円高になる日がくるのです。
そうなれば「55億円を用意することができれば旅行ができる」(`・ω・´)ハイ!
【駄文】
(2011年10月31日)最安値75.54円の時代がありました。
その日で計算すると41億5470万円あれば旅行は可能になる。
その値段でも<ちょっと宇宙に旅行して来るね~>と言える方は少ないでしょうけどね[岩陰]・ω・` )
■ 今日以降使えるダジャレ 『2689』
【10374】 『ロイター』の写真を使われていますね!これは(驚いた~)。・・・w((´ω`))wワオッ!!
※ ロイター・・・英国にあった通信社。 1851年ドイツ人ポール=ロイターが創立。 全世界に通信網をもつ。 2008年にカナダの情報企業トムソンに買収され、トムソン‐ロイターの一部門となる。
【10375】 『旅行』計画は8日間の滞在なのかな?全てが計画通りで(良好)でありますように。・・・♪ヽ(・∀・ヽ)(ノ・∀・)ノ ♪
【10376】 『施設』が宇宙に完成すると、(使節)関係者も滞在することがあるかもしれないね。・・:*:・宇宙空間睡眠中{[(。-_-。)]}zzzZZZ・:*:・
※ 使節・・・国家や君主の命令を受け、他国に派遣される人。
★ 次回の投稿も お楽しみに~ ヾ(*・(エ)・*)o☆バイバイ☆ヾ(*・(エ)・*)o
金持ちの方は凄いですねぇ~
1億円とは言いません
100万で良いからめぐんで欲しい
68億
■100万円が100個で1億円なので・・・
■100×68<億円>で「6800」という計算になる。
自分一人・宇宙旅行を諦めて・・・
68億円を100万円の束で一人一人に配ると
『6800名』が幸せになり。神様と崇められる。
金持ちの方は金銭感覚麻痺、鈍感になっている。ァィ(。・Д・)ゞ
こういう時代だから、その一部でも
大変な方々のために使って欲しいですね。
恵まれている方々
<正社員・月給が安定している方>
<年間契約のスポーツ選手>
恵まれていない方々
<日給月給制・パートタイマー・アルバイト>
■基本的に68億を出してまで旅をしたい願望・夢がある方は恵まれている方々 ┃電柱┃∀`) ジィー・・・・・・羨ましい。
普及するでしょうか?
支払える財力がある方は世界中にたくさん居ますので、ISS旅行・商業利用運営・経営そのものは安泰でしょうね。
■普及するかについては
【宇宙船の性能・信頼度】が問題ですね。
※ 「打ち上げ失敗の不安と宇宙への憧れ」を天秤にかけるので・・・ (`・ω・´)ハイ!
68億円なんて一時間で稼げちゃうでしょぉ~(;一_一)
恨めしい(笑)
株価・為替相場
「庶民」少額でチャレンジしてもロスカットで大損
「富裕」巨額で予想通り大儲け
富裕層・・余裕資金で株を購入している方は「損してもいい」という遊び感情で投資しているので予想的中した時のリターンが大きい
本当に数時間で68億は稼ぎそうですよね・・・[岩陰]・ω・` )