顔文字で気持ちも伝わる『駄洒落の醍醐味』

『ニュース記事に関連するダジャレを【二日に一度】表現豊かな顔文字付きで投稿中(。っ・Д・)っ[よろしく♪]』

今日以降使えるダジャレ『752』■大谷石で校庭の放射性物質吸着…小学校で実験

2011-06-26 14:05:33 | 【創作ダジャレ】+【文字のみニュース】
(o´ノωノ`o)こんにち ヽ(o´・ω・`o)ノ゛ わぁ♪   【 サイエンス情報 】


 学校の校庭の表土に含まれる放射性物質を、大谷石などを使った吸着剤で除去し、その土を再び校庭に戻す実験が25日、栃木県那須町立伊王野小学校で始まった。


 処理後の土の放射線量は毎時0・28マイクロ・シーベルトで実験前の28%に減らすことが出来た。しかし、表土を取り払った周囲の土と放射線量の差が認められなかった。同町と、吸着剤を開発した鹿沼市の「蔵本」(関口守雄社長)は実験を継続し、実用性を検証する。


 実験は、土壌改良材などを開発する同社が那須町に提案して行われた。


 校庭の表土の除去では、取り除いた土の処理が課題となる。福島県では残土を汚染されていない土で覆った上で、ブルーシートをかぶせ、校庭脇に置いている状態だ。そこで、同社は大谷石や鹿沼土を高熱で焼いて生成し、新たな放射性物質の吸着材を開発。汚染された土に含まれる放射性物質を吸着させ、洗浄処理して元に戻す方法を考えた。


 那須町は、町内全27か所の小中学校、保育園の表土除去を決めており、福島県同様に除去した土の処理問題が発生することから、実験を受け入れた。


 25日の実験では、校庭中央に同社が開発した放射能除染プラント(幅約6メートル、奥行き約4メートル、高さ約6メートル)を設置。約6トンの表土を、吸着剤42キロと水で混ぜて放射性物質の除去を試みた。その結果、処理前に1・01マイクロ・シーベルトだった表土の放射線量は、0・28マイクロ・シーベルトにまで減った。


 しかし、表土を除去済みの地表の放射線量(0・20~0・30マイクロ・シーベルト)と比較したところ、実験を行った土と大きな差がなかった。このため土を埋め戻すことは見送られた。同社では、数日掛けて実験を継続し、実験の精度を高めたい考えだ。


 実験を見守った同小の薄井久志PTA会長(46)は「子どもたちが安全に過ごせるよう、実験が良い方向に向かえば」と期待を寄せた。


【情報元】 YOMIURI ONLINE (2011年6月26日13時18分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110626-OYT1T00320.htm?from=main4  より全文



■ 今日以降使えるダジャレ 『752』 .....φ(゜д゜●)×モ×モ~♪


【3519】  雷(;¬_¬)?私が欲しいのは髪なり(≧∇≦)



【3520】  雷を製造しているのは神なり!ヾ(^▽^)ノと言う子どもたち。



【3521】  落雷を研究しているのは君ら位です(*≧m≦*)


  【 記念日解説 】

  ※ 本日『雷記念日』
  ● 930年のこの日、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貫がなくなった。この落雷は太宰府に左遷されそこでなくなった菅原道真のたたりだとされ、道真は名誉を回復した。◆これにより、菅原道真は雷の神『天神』と同一視されるようになった。


☆ 明日の投稿もお楽しみに~ ルンルン♪゜.+:。((o(・ω・)人(・ω・)o))゜.+:。ルンルン♪
  ← 左サイドバーの応援ポチ(どれか3~4個程度)(´・ω・)ノ★*゜*ヨロシクデス*゜*☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日以降使えるダジャレ『751... | トップ | 今日以降使えるダジャレ『753... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【創作ダジャレ】+【文字のみニュース】」カテゴリの最新記事