顔文字で気持ちも伝わる『駄洒落の醍醐味』

『ニュース記事に関連するダジャレを【三日に一度】表現豊かな顔文字付きで投稿中(。っ・Д・)っ[よろしく♪]』

今日以降使えるダジャレ『670』■汚染水放出「止めて」地元漁協抗議、補償も要求

2011-04-05 17:38:51 | 【創作ダジャレ】+【文字のみニュース】
コンバンワァ+:*―|ヽ(●´Д`●)ノ|Ю―+:*―!!  【 汚染水抗議情報 】


 東京電力福島第一原子力発電所で4日から低濃度の汚染水の放出が始まったことで、地元の漁業関係者らからは5日、「止めてもらいたい」などと怒りや戸惑いの声が上がった。


 地元の福島県漁業協同組合連合会の新妻芳弘専務理事(58)は5日朝、読売新聞の取材に対し「健康に影響はないとする東電の説明に疑問がある。原発事故後から県内全域で漁を控えており、補償も合わせて求めていく」と話した。


 同連合会は4日付で、東電の清水正孝社長宛てに「二度と漁業をできないのではないかと漁業者は不安を募らせている。低レベルといえども汚染水。絶対に止めてもらいたい」との抗議文をファクスで送付した。


 福島県も5日午前の災害対策本部の会議で、経済産業省原子力安全・保安院に対し、〈1〉国の責任で継続的な汚染の監視を強化する〈2〉生物や人体への影響評価を定期的に公表する――の2点を求めることを決めた。


 また、同原発から南へ約140キロ離れた茨城県大洗町の漁協幹部は「(福島の隣の)茨城の魚というだけでひとくくりにされて風評被害が出てしまう。具体的に休業補償を強く要望したい。早く原発事故を収束させてほしい」と話した。



【情報元】 YOMIURI ONLINE (2011年4月5日14時37分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110405-OYT1T00591.htm  より全文



■ 今日以降使えるダジャレ『670』 ┃壁┃ ゜д゜)つ1っ!2っ!3っ!ダー!!



【3273】  カットするのに葛藤(゜Д゜;≡;゜Д゜)




【3274】  散髪するのに反対!散発的な抵抗か?(丿 ̄ο ̄)丿




【3275】  禁止という文字が書かれていたが、近視の為読めなかったO(><;)(;><)O



  【 記念日解説 】

  ※ 本日『ヘアカットの日』
  ● 1872(明治5)年のこの日、東京府が女子の断髪禁止令を出した。◆前年に散髪・脱刀が許可されたが、これを受けて断髪する女性が続出したため、『男性に限って許可した断髪を女性が真似てはならない』という禁止令を発布した。


☆ 明日の投稿もお楽しみに~ ☆:*・゜(●´∀`●)ホェ:*・゜
  ← 左サイドバーの応援ポチ(どれか3~4個程度)(。っ・Д・)っ[よろしく♪]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日以降使えるダジャレ『669... | トップ | 今日以降使えるダジャレ『671... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【創作ダジャレ】+【文字のみニュース】」カテゴリの最新記事