相変わらずボヤ〜っと生きてます
今日は3月31日。デイサービスは、他の事業所に移動する人が2人います
一昨日、
そうだ!絵手紙を書こう!
しかし、下絵を描くのはすぐできたけど、色を塗るのは時間がかかる。
昨夜がんばりました
一人も終わらなかった…
今日もデイサービスでがんばりました
でも、
でも、
1人だけ送らせてもらいました


もう1人は、あとで郵送、かな
2人ともありがとう!
つぎのところに行ってもがんばって下さい
おはこんばんちわ
ブーコです🎶
週3日通っているデイサービスでコロナが出ました。
先週は、キッチンで。
そして今日は、利用者に出ました。
慣れてしまっているんですよね、コロナにきっと
それで、デイサービスは水曜日までお休みです。
そして変に慣れて、ぼやっとしている自分と
その反面、ちょっとどっか痛いと
あれ?
もしかして?なんてびびってます
まぁどうしようもないので、なるようになるでしょう

でも、笑っておこう!
皆様もご自愛のほど
おはこんばんちわ
ブーコです
平気で 生きて居る
テレビドラマを見ていて言った言葉。
「平気で生きている」(https://serai.jp/hobby/153989 参考に)
この意味は、どんなにイラついても、悲しくても、怒っていても…心の中は動揺も見せず、何事もなかったかのように、その時その時を落ち着いて生きていけること。
、と私は理解してる。
自分で言うのもなんですが、高齢者3年生になっても、全然ダメなんです。
すぐいらっとくるんです。
そんな時、
いい年して、今まで何を生きてきたんだろう?
と感じるわけ。
三つ子の魂100までってこういうこと?
でも死ぬまでになんとかしたいと、毎日努力してます。笑
これが私の終活です。

おはこんはんちわ!

今年はじめての投稿になります
12月初め頃かなぁ、具合が悪くなりました
熱も40度近くになったりして、救急行ったりしましたが
原因不明そんなもんですよね
慌てはしません
何年この病気をしていると思いますか
息子が生まれた年なので
もう30年ちょっと
私は自分のことを
病気のプロと呼んでいます ドウヨ!
たまに叫びたくなります

でも口には出しません
また書こうっと
また書こうっと
おやすみぃ