今更な気もするが、一週間前に金魚草を植え替えた。
育苗ポットのまま放置していたので3号ポットに...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/ce1e86ee68baa32fb9fab82c621bf674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c4/2002fd5c444e134628b8b91c59b212c4.jpg)
ピンボケしてるけど、金魚の根はこんなんもんなのか?
室内で放置しすぎたのでおそらく日照不足かな~
ヒョロヒョロだ~~~
ほぼ同時に蒔いたトレニアは発芽率が悪かったので、
温度の問題かと思ってお外に出しました。
が、記憶から削除されてたらしく気付いた時にはカラカラの
土のみになってた。なんてこったい!!
妻の実家に持っていったナスタチウムが開花してた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/b88ddb613b8a19cbebccc34450b658a4.jpg)
家のもそろそろ蕾らしきものが出てきたので楽しみ~
育苗ポットのまま放置していたので3号ポットに...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/ce1e86ee68baa32fb9fab82c621bf674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c4/2002fd5c444e134628b8b91c59b212c4.jpg)
ピンボケしてるけど、金魚の根はこんなんもんなのか?
室内で放置しすぎたのでおそらく日照不足かな~
ヒョロヒョロだ~~~
ほぼ同時に蒔いたトレニアは発芽率が悪かったので、
温度の問題かと思ってお外に出しました。
が、記憶から削除されてたらしく気付いた時にはカラカラの
土のみになってた。なんてこったい!!
妻の実家に持っていったナスタチウムが開花してた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/b88ddb613b8a19cbebccc34450b658a4.jpg)
家のもそろそろ蕾らしきものが出てきたので楽しみ~