ペチュニアとマリーゴールドの種蒔きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/16/fa419db3cb19018aae09286b03e16db1.jpg?1618977167)
好光性なので、前回と同じく種に土は被せてません。で、日向に設置。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/4047fc282e42446e248fe479daafa0ab.jpg?1618977832)
そもそも植え替えの手間を惜しんで、ビニールポットに蒔いたから数が少なくて何回も蒔くことになってしまったので、最初から育苗用に蒔けば良かったなー。
ペチュニアは今年は3回目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/16/fa419db3cb19018aae09286b03e16db1.jpg?1618977167)
好光性なので、前回と同じく種に土は被せてません。で、日向に設置。
マリーゴールドは今年2回目。
前回はビニールポットに蒔いたが、12蒔いた内発芽が5と微妙な感じでした。
前回は種蒔いたあと土かけてないし、日光ガンガンだったが、マリーゴールドは嫌光性だった思い出したので、今回は土をかけて、やや暗めの場所に設置しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/4047fc282e42446e248fe479daafa0ab.jpg?1618977832)
そもそも植え替えの手間を惜しんで、ビニールポットに蒔いたから数が少なくて何回も蒔くことになってしまったので、最初から育苗用に蒔けば良かったなー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます