DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

「人生100年時代」と言う言葉の違和感

 人生が食生活の改善などで昭和、平成に伸びて来たのは事実だが、令和もまだまだ寿命が伸びるこの言葉には大変違和感を感じる。
 まずはコロナ禍。なんでこんな病が流行っている時代に寿命の長さを謳っているのかさっぱり分からない。医療機関がひっ迫して治療感じる受けられなくなったら寿命は縮みますよ。
 さらにメンタル不調の蔓延。戦争や飢えがなくなって肉体的健康は向上していても、今の時代、精神的な健康はどんどん蝕まれている。こんな時代に長生きしたいと思わないし(私はもともと太く短く派だったから、今の時代だから特に考え方が変わった訳ではないけれど)。
 さらにこれからは南海トラフ地震を始めとした巨大天災の可能性が高い。長生きより天災をサバイブするための話の方が説得力がある。
 長生きすると高齢化社会が待っている。もっと若い社会に移動しないと高齢化してからの幸福は厳しい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会・政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事