カウンターの若旦那さんに湯銭とスタンプ帳を。脱衣室に入るとなかなか混んでいる様子。韓国語も飛び交い、韓国の銭湯に来た気分(それをジャマするテレビの五輪中継アナウンサーの日本ガンバレコール笑)。
湯道具は無地黄色桶と水色台形座椅子。島カランは2列、カラン数は右側女湯側から8・6・5・3・3・3、一番左女湯側は立ちシャワーのようでカラン(笑)、右側島カランで表裏のカラン数が違うのは非常に珍しい。カランの湯道具置きの棚の幅が狭い。
浴槽奥の装飾はタイル絵、赤い菊?
浴槽は4槽、右から深湯、座風呂とでんき風呂。中央は床バブル。左側は円形風呂、床バブルではなく背中バブル。いずれも温度は42度前後。その手前に岩風呂風の水風呂、サウナがないのに水風呂がある銭湯は珍しい。20度くらい?やっぱり暑い日は水風呂に長く浸ってしまう(苦笑)。
湯上がりはなんか待ち合いスペースが混んでいてお風呂ドリンクはパスしてしまった、多分ビン入り乳飲料もあったと思うけど。
最新の画像もっと見る
最近の「銭湯・温泉」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(103)
- 町歩き(559)
- その他(36)
- ランニング(104)
- 海外事情(73)
- 朝ドラ(850)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(15)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(512)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(314)
- アイドル(1443)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1400)
- 音楽(758)
- 社会・政治(991)
- 銭湯・温泉(1633)
- 旅行(150)
- グルメ(1269)
バックナンバー
人気記事