経済と言うのはひょっとすると、合理的な努力量と生産量が比例する世界ではなく、より人的労働を超越したところで決まるものかもしれず、だとしたら格差論なんか振り回さなくても生産量を努力に結びつけることはナンセンスなことに思える。
だから努力なんてものを考慮に入れることはプロテスタント以前の古典宗教にはない。人の努力目標はあくまでも善行であり、経済活動面で努力を求めると言う発想自体がない。もうこの辺りからキリスト教(プロテスタント)中心の欧米社会とイスラム教中心の社会とで価値観は大きく違うよね。対話ができるようにするには、やはり先ず両者がこうした価値観の前提条件を明確にする必要がある。
最新の画像もっと見る
最近の「社会・政治」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(103)
- 町歩き(559)
- その他(36)
- ランニング(104)
- 海外事情(73)
- 朝ドラ(850)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(23)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(513)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(315)
- アイドル(1445)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1401)
- 音楽(758)
- 社会・政治(991)
- 銭湯・温泉(1633)
- 旅行(150)
- グルメ(1270)
バックナンバー
人気記事