岩手山はいまだに制覇できてないが、2度目の姫神山。ここだってハンパではない。頂上を極めはしたが、とにかく下道が長いので、そこでの消耗もかなり堪える。下道もバスが土日来ないんだよね。
前回より早い時間から走り始める。もう岩手山は頂上が冠雪してる。うまい具合に快晴だが、ちょっと寒そう。頂上付近で疲れると低体温症になりかねないので気をつけなければ。
滝沢駅7時到着。駅前コンビニで買い物して出発。スタート15分でも早くも野生の鹿に遭遇。ガチで人里離れた場所だ。川又地区、玉山地区、城内地区、といくつかの集落を駆け抜け、下道約14km(下道だけでこないだのハーフマラソンの3分の2!多少登ったが、下りも多かった)、ようやく登山口。そこからは2.5km他の山よりは優しいものの、そうは言ってもひたすら登り、ラストの岩場をちょっと怖かった。
頂上到着10:43。人多いな。他の登山口からも登ってくる人がいるからだ。前回はさっさと5分で下山したが、今回は握り飯を食べてゆっくり休憩。冠雪してるはずの岩手山、残念ながら雲がかかっていてちよは見えず。
しかしここは帰りの下道も長くて大変、ここでバッテリー切れするからね。後半も気合。それにしても、岩木山は電波が入ったが、姫神山は電波来てねー。
最新の画像もっと見る
最近の「旅行」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(103)
- 町歩き(558)
- その他(36)
- ランニング(104)
- 海外事情(73)
- 朝ドラ(849)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(16)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(512)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(314)
- アイドル(1442)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1400)
- 音楽(758)
- 社会・政治(991)
- 銭湯・温泉(1631)
- 旅行(150)
- グルメ(1269)
バックナンバー
人気記事