DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

旭湯(柏市柏1-5-4)

 柏市銭湯はいまやこの1軒のみ。場所も一等地なんだがよく頑張ってるなあ。宮造りではありませんが、再開発が進む街の中心でこの古びた建物は異彩を放っています。
 横から入る入口。番台の旦那さんに湯銭、ここは420円なのか(千葉県は430円のはずだが)。シンプルな脱衣室だ、部屋の真ん中に小さなテーブルと椅子があるだけなので広々としています。旦那さんの耳が遠いのか、テレビの音声がかなり大きい上に、ラジオからの音声がどういう仕組みなのか1秒くらい遅れてエコー効果になってます。体重計はYAMATO。
 浴室へ。湯道具はケロリン桶と水色大型座椅子。島カランは1列、鏡もシャワーもないお見合い式。シャワーは右側外壁側カランのみ。カラン数は6・5・5・6。
 残念ながらペンキ絵はありません、水色一色に塗りつぶされています。ただしその下にタイル絵で富士山が描かれています。
 浴槽は2槽、間に湯の出口(噴水もどき)があるだけで、バブルの一切ない無設備。右側深湯は45度以上ありそう。浅湯も44度くらいあるのではないか。ゆったり入れるので、熱くてものんびり入浴できます。
 結構込んでますが、どうもがたいの良いランナー系のお客が多い、近くでマラソン大会があった様子。近場でレースなら自分もエントリーしたかったな。
 湯上がり、ここはお風呂ドリンクは置いてません。と言うことでまっすぐ帰る。帰りは東武野田線(今はアーバンラインとか言うのでしたっけ?)で。もう強風による遅れはなさげな感じ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「銭湯・温泉」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事