横から入る入口。番台の旦那さんに湯銭、ここは420円なのか(千葉県は430円のはずだが)。シンプルな脱衣室だ、部屋の真ん中に小さなテーブルと椅子があるだけなので広々としています。旦那さんの耳が遠いのか、テレビの音声がかなり大きい上に、ラジオからの音声がどういう仕組みなのか1秒くらい遅れてエコー効果になってます。体重計はYAMATO。
浴室へ。湯道具はケロリン桶と水色大型座椅子。島カランは1列、鏡もシャワーもないお見合い式。シャワーは右側外壁側カランのみ。カラン数は6・5・5・6。
残念ながらペンキ絵はありません、水色一色に塗りつぶされています。ただしその下にタイル絵で富士山が描かれています。
浴槽は2槽、間に湯の出口(噴水もどき)があるだけで、バブルの一切ない無設備。右側深湯は45度以上ありそう。浅湯も44度くらいあるのではないか。ゆったり入れるので、熱くてものんびり入浴できます。
結構込んでますが、どうもがたいの良いランナー系のお客が多い、近くでマラソン大会があった様子。近場でレースなら自分もエントリーしたかったな。
湯上がり、ここはお風呂ドリンクは置いてません。と言うことでまっすぐ帰る。帰りは東武野田線(今はアーバンラインとか言うのでしたっけ?)で。もう強風による遅れはなさげな感じ。
最新の画像もっと見る
最近の「銭湯・温泉」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(103)
- 町歩き(559)
- その他(37)
- ランニング(104)
- 海外事情(73)
- 朝ドラ(852)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(15)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(514)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(318)
- アイドル(1445)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1402)
- 音楽(759)
- 社会・政治(991)
- 銭湯・温泉(1635)
- 旅行(150)
- グルメ(1272)
バックナンバー
人気記事