再び風花ちゃん朗読。いにしえの文学にピッタリな声だなあ。夜の船が空と海の境目がなくなって宇宙のように見える。今の時代はこんな体験はできませんね。想像力も素晴らしい。さすが木下先生、新幹線でも銀河鉄道と想像して乗っていらっしゃるとのこと。
後半、土佐日記は国司夫婦の妻の立場で書かれている、と言う話。都と土佐の両方に後ろ髪のある話。風花ちゃん朗読。母親の、娘が亡くなったことを受け止めきれていない段階。さらに時間が立つと、生きていれば一緒に帰れたのに、と言う叶わぬ願いの気持ちに。さらに朗読、夫は忘れた方が良いと言う。さらに、忘れるのが辛かったけど、今は一度忘れて思い出す、と言う考えに。旅は人の気持ちを癒やすのですね。都に帰ると、庭の松に小松が生まれていた、と言う、亡き娘と重ね合わせて終わります。
なるほど、侍女の立場で書くことで書き手自身が癒やされる、と言う文学なのですね。
最新の画像もっと見る
最近の「アイドル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(103)
- 町歩き(559)
- その他(36)
- ランニング(104)
- 海外事情(73)
- 朝ドラ(850)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(25)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(513)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(315)
- アイドル(1445)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1401)
- 音楽(758)
- 社会・政治(991)
- 銭湯・温泉(1633)
- 旅行(150)
- グルメ(1270)
バックナンバー
人気記事