中目黒は朱の範囲を超えて江戸奉行の管轄範囲と言う特殊なエリア。
中目黒から目黒川を2km南下。寄生虫博物館がデートスポット!(笑)目黒不動の門前町か。なるほど、日帰り観光地だったのですね。
水かけ不動。像の全身に水かけするタモリさん。何でも願いがかなう、素晴らしい!将軍様も訪れるので不動像が2つ。鷹狩の話、近江アナの回答がウケる。さらに目黒のさんまの話でもテキトーな推測(笑)。
目黒川の橋へ。江戸時代は太鼓橋でした。おっ、すごい急な坂があるな>行人坂。しかしその坂が目黒を江戸のリゾートにしたと言う。高台できれいな夕日が見えたのですね。
再び中目黒へ。高層ビルがあるので上ります。39階。高台に人が集まればやはり問題は水。三田用水は聞いたことありますが、港区三田へは行かないのね。
その三田用水がまだ現役で残っていると言う。防衛省の研究所があるのか。さすがにタモリさんも入ったことはない、NHKだから入れた!しかし、目的の三田用水はなかなか見つからない。水路橋の橋桁がありましたね。おぉ、三田用水の水槽が現役で残ってる!全く濁りのない水です。なんかすごいな、50年前の水がずっと残っていたとは!
最後は行人坂の近く、目黒雅敘園、日本初の総合結婚式場。旧雅敘園の建物が残っていた!すごいな雅敘園。天井の装飾がスゲー!深山幽谷。
と言う訳で、今年最後の放送をタモリさんの地元で締めるとは粋ですね。
#新年は成田山。さらにネズミーランド!
最新の画像もっと見る
最近の「町歩き」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(103)
- 町歩き(561)
- その他(37)
- ランニング(104)
- 海外事情(73)
- 朝ドラ(852)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(12)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(515)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(318)
- アイドル(1446)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1404)
- 音楽(759)
- 社会・政治(996)
- 銭湯・温泉(1637)
- 旅行(150)
- グルメ(1272)
バックナンバー
人気記事